ボウルゲーム

ランキング

順位表

プレシーズン

予定/結果

順位表

BLOG POSTS 
カレッジフットボール記事

これこそライバリー!【アイオワ大35、ミネソタ大7】

金曜日に行われたBig Tenカンファレンス戦のミネソタ大vsアイオワ大の試合は長い歴史のあるライバル対決で「フロイド・オブ・ローズデイル」と呼ばれる銅像をかけて争われますが、この試合でアイオワ大フェレンツ監督がこのライバリーにふさわしい行動を見せました。それは何か?

続きを読む »

第11週目の見どころ【2020年度シーズン】

今季第11週目を迎える今週末、カレッジフットボール界は全米で再び増加している新型コロナウイルスのケース数に比例するように大打撃を受け、合計で12試合が金曜日までに開催不可能になりました。そんな中でも開催される試合の中から注目したい数試合をご紹介します。

続きを読む »

一長一短だった先週末のノートルダム大

先週当時1位のクレムソン大をホームで倒し最新ランキングで2位まで上昇したノートルダム大。1993年以来27年ぶりに首位チームを下したこの勝利はチームやファンに大きな意味をもたらしますが、この試合に関連して嬉しい記録とそうでない騒動も・・・。

続きを読む »

最新ランキングを分析【2020年度第11週目】

第10週目には4位のノートルダム大が2度のオーバータイムの末に1位のクレムソン大に土をつける金星をゲット。これにより開幕以来1位を守り続けてきたクレムソン大の陥落は必然でしたが果たしてトップの顔ぶれがどうなるのかに注目が集まりました。その最新の11週目のランキングを分析します。

続きを読む »

震天動地【2020年度第10週目レビュー】

今季第10週目のカレッジフットボールは全米1位のクレムソン大と4位のノートルダム大との死闘があったり、フロリダ大とジョージア大の「世界最大の屋外カクテルパーティー」の異名を持つライバリーが行われたり盛りだくさんでした。

続きを読む »

ティーボ氏のトロフィーは何処へ?

2007年にハイズマントロフィーを獲得した元フロリダ大のティム・ティーボ氏。そのハイズマントロフィーを6ヶ月間限定で保有できる権利を獲得したのがカントリー歌手のルーク・ブライアン氏。しかしこのブライアン氏はフロリダ大のライバルであるジョージア大の大ファン。その彼が起こした行動とは?

続きを読む »

第10週目の見どころ【2020年度シーズン】

開幕から10週目となる今週末、遂に最後の「パワー5」Pac-12カンファレンスが開幕します。またACC並びにCFPタイトルレースにて重要なマッチアップであるクレムソン大vsノートルダム大やSEC東地区の宿敵対決、フロリダ大vsジョージア大も予定されており目が離せない週末となりそうです。

続きを読む »

10月の通信簿【2020年度シーズン】

コロナが蔓延る中10月の約4週間もそれに滅気ずに各地では熱戦が繰り広げられました。とくに10月後半には待ちに待ったBig TenとMWCが開幕しカレッジフットボール界に更なる楽しみを与えてくれました。今回はそんな10月の各チームの動向を分析して勝手に通信簿をつけていきたいと思います。

続きを読む »

エクストラポイント【2020年度第9週目】

元アラバマ大QBで現マイアミドルフィンズのトゥア・タガヴァイロアの弟であるメリーランド大QBタウリア・タガヴァイロアが先週ミネソタ大で大活躍した話と、クレムソン大対ボストンカレッジ戦で起きた父と子の心温まる話とか。

続きを読む »

最新ランキングを分析【2020年度第10週目】

早いもので今季も11月に突入。今週末にはやっとPac-12カンファレンスとMACが開幕しようやくFBS10カンファレンスが出揃います。彼らが参戦することで今後ランキングの面子も代わってくるかもしれませんが、ここでは今季10週目のトップ25の顔ぶれを見ていきます。

続きを読む »

獅子奮迅【2020年度第9週目レビュー】

10月最後となった今季第9週目。全体的に見ると大勢を覆すような大きな動きはありませんでしたが、上位を目指せるチームとそうでないチームの差が徐々に出始め、また「グループオブ5」チームや独立校チームが無敗街道を突き進むなど見どころはたくさん。そんな先週末を振り返ります。

続きを読む »

第9週目の見どころ【2020年度シーズン】

今週は全米9位のウィスコンシン大の部内のコロナ集団感染によりネブラスカ大戦がキャンセルになったのには驚かされましたが、何よりも今季のカレッジフットボール界の「至宝」もウイルスの手に落ちるなど相変わらず猛威は衰えません。そんな10月最後の週末を迎える今季第9週目の見どころをご紹介。

続きを読む »

クレムソン大QBローレンスが新型コロナに感染

アメリカでは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染数が各地で再び増加していますが、その影響はカレッジフットボール界にも及び試合がキャンセルになったり延期になるケースが続いています。そんな中カレッジフットボール界の「至宝」にも遂に魔の手が・・・。

続きを読む »

アレン監督のダイブ!- エクストラポイント【2020年度第8週目】

先週の試合の中で最もドラマチックだったのは言わずとしれたインディアナ大対ペンシルバニア州立大のゲーム。全米8位のペンシルバニア州立大をOTの末劇的なエンディングで倒したのはおそらく今後長らく語り継がれていくことでしょう。そのインディアナ大を率いるトム・アレン監督のお話。

続きを読む »

ウェイクフォレスト大の「ルディ」- エクストラポイント【2020年度第8週目】

先週19位のバージニア工科大を倒す大金星を挙げたウェイクフォレスト大。ホームでアップセットを演じてみせた選手たちは試合後歓喜に包まれましたが、その輪の中心でチームメイトに担ぎ上げられる無名選手の姿が・・・。この彼こそがチーム勝利の原動力となったのです。

続きを読む »

最新ランキングを分析【2020年度第9週目】

Big TenとMWCがようやく開幕した第8週目。彼らの中でもランクされたチームの実力は開幕戦を経て少しずつ分かってきました。もちろんまだ1試合目であり今後の試合結果如何で他チームとの力の差がどの程度なのか明らかになるでしょう。そんな8週目を経て発表された最新ランキングを分析。

続きを読む »

真打登場【2020年度第8週目レビュー】

今季第8週目の週末は待ちに待ったBig Tenが開幕。大御所カンファレンスの参戦とあり期待がかかりましたが、その期待に十分答えてくれる試合が続出。そんな試合が増えたおかげでレビュー記事を書く筆者も嬉しい悲鳴をあげております(笑)。ここではそんな8週目を振り返ってみたいと思います。

続きを読む »