ボウルゲーム

ランキング

順位表

プレシーズン

予定/結果

順位表

BLOG POSTS 
カレッジフットボール記事

ペンシルバニア州立大

2024年度CFP準決勝プレビュー【オレンジボウル】

2024年度シーズンも残すところCFP準決勝戦の2試合とそれらの試合での勝者がぶつかり合うナショナルチャンピオンシップゲームを残すのみとなりました。今回は準決勝戦第1戦目となるオレンジボウル、ペンステートvsノートルダム大の見どころをご紹介します。

続きを読む »

2024年度CFP準々決勝戦レビュー

大晦日から1月2日までに行われた4試合の準々決勝戦。いよいよトップ4シードチームが登場を果たしましたが、結果的にはこの4シードチーム全てが敗れるという波乱に。そんな4試合を簡単に振り返ります。

続きを読む »

2024年度CFPファーストラウンドレビュー

いよいよ始まった新12チーム制のCFP。ファーストラウンドの4試合は全てキャンパスで開催された初の試みでした。どの試合も負けたら終わりという緊張感漂うなか行われたそれぞれの試合を簡単に振り返ります。

続きを読む »

これまでのニュースまとめ【第7週目】

第7週目のニュースまとめ。先週アラバマ大を倒したテキサスA&M大の勝利の美酒が高くついた話とか、シーズン絶望となる選手たちが続出している話とか、アイオワとペンステートの試合を巡る「疑惑」の話とか、バージニア工科大の学生の入場が制限された話とか。

続きを読む »

嗚呼、ペンステート

今季Big Tenカンファレンスで予想外の苦戦を強いられているチームにミシガン大とペンシルバニア州立大の2チームがあります。どちらも名高いチームですがミシガン大は何とか2勝を挙げている一方ペンシルバニア州立大はいまだ全敗中で歴史的な惨敗シーズンを送っています。

続きを読む »

オフシーズン便り#9【2020年】

2021年にジョージア大とクレムソン大のライバリーゲームが復活することになった話とか、これまで一度もFCSと対決しなかったのに2021年にFCSチームとの試合を組むも、批判を食らって今回このマッチアップを取り消すことにしたUSCの話とか、ペンステートとジョー・パターノ氏の遺族が和解した話とか。

続きを読む »

2019年度コットンボウルレビュー

「パワー5」の一員であるペンステートと「グループオブ5」の一員であるメンフィス大との一戦となった今年のコットンボウル。試合の方はペンステートがスロースタートを切ったものの、その後勢いを取り戻した彼らがRB陣の5つのTDをしてメンフィス大から「兄貴分」としての面目を保つ白星を挙げました。

続きを読む »

コットンボウルプレビュー

今年のコットンボウルは「パワー5」のペンシルバニア州立大と「グループオブ5」のメンフィス大との対戦となりました。メンフィス大はつい最近ノーヴェル監督がフロリダ州立大新監督に就任するためにチームから離脱。ペンステートはフランクリン監督にとって3度目の11勝目を目指して激突。果たして軍配はどちらに?

続きを読む »

第13週目の見どころ

レギュラーシーズンも残すところあと2週。その後にそれぞれのカンファレンスで優勝決定戦が行われ、その結果誰もが夢見る全米制覇への道であるCFPに進める4チームが選出されるわけです。様々なシナリオが考えられるドラマチックな終幕へ向けて各チームが最後の力を絞り出します。そんな第13週目の主な見どころを紹介します。

続きを読む »

第11週目レビュー

今季第11週目は「Game of the Century II」と銘打たれたルイジアナ州立大とアラバマ大の激戦に大きな注目が集まりましたが、その他にもカレッジフットボールプレーオフ(CFP)やカンファレンスタイトルレースに大きく影響を及ぼす試合が多々行われました。ここではそれらを一気に振り返ります。

続きを読む »

第11週目の見どころ

第11週目の最大のマッチアップはLSUとアラバマ大の大一番。しかし当然今週末にはこの試合の他にもたくさんの試合が組まれており、その中にはCFPレースに大いに関わってくるものもあります。前回の記事ではLSUとアラバマ大の試合にスポットライトを当てましたが、今回はその他の試合の見どころを探っていきたいと思います。

続きを読む »

エクストラポイント【第7週目】

【第7週目のエクストラポイント】ペンステートのファンが選手に送った手紙をめぐる騒動の話とか、各地で使用されるユニークなユニフォームの話とか、テキサスA&M大のファンが作った凄いケーキの話とか、歴史的汚点を間逃れたテネシー大フットボール部の話とか。

続きを読む »