
昨年度行われたプレーオフ準決勝戦。試合結果も然ることながらテレビの視聴率もお寒いものとなってしまいました。その原因の一つに開催日/放映日が大晦日だったことが挙げられています。この結果に危機感を持ったCFP選考委員会は次シーズンの準決勝戦のスケジュールへのテコ入れを決断しました。ちょっと
昨年度行われたプレーオフ準決勝戦。試合結果も然ることながらテレビの視聴率もお寒いものとなってしまいました。その原因の一つに開催日/放映日が大晦日だったことが挙げられています。この結果に危機感を持ったCFP選考委員会は次シーズンの準決勝戦のスケジュールへのテコ入れを決断しました。ちょっと
イリノイ大の新監督に元NFLタンパベイ・バッカニアーズのヘッドコーチだったロビー・スミス(Lovie Smith)氏が就任しました。 イリノイ大と言えばつい先日(3月5日)ビル・キュビット(Bill Cubit)氏を解雇したばかり。この経緯がちょっといわくつき。 キュビット氏は先シーズン開幕直前に解
近年アメリカではフットボールに限らずコンタクトスポーツ(選手同士のぶつかり合いがある程度許されている競技)において脳震とう(Concussion)についての議論が激しく行われています。事の始まりは既に引退したNFLの選手達が数年後から十数年後に脳に関わる様々な症状を訴え、最悪の場合には自殺してしまう
ミシシッピ大は先日NCAAの定めるルールを違反したとして制裁の対象になり得ると通達されましたが、犯したルール違反28のうち、実に13つがフットボール部に関連した違反であった事が判明しました。
転校生のニュースが続きますが・・・。 まずはパデュー大QBオースティン・アップルビーです。 4年生のアップルビーは昨年12月に学位を取得し卒業しましたが、もう1年プレー資格が残されています。その資格をパデュー大に残留して行使するのではなく、転校して新天地でプレーのチャンスを伺う模様です。転校先はSE
オクラホマ大QBトレヴァー・ナイト(Trevor Knight)がテキサスA&M大へ転校する事が発表されました。 Embed from Getty Images オクラホマ大での学位を取得後の転校となるので2016年シーズンにテキサスA&M大でのプレーが可能となります。 ナイトは20
昨年のカレッジフットボールプレーオフ(CFP)準決勝戦のTVレーティング(日本で言う視聴率のようなものです)は非常によいものでしたが、今年のそれは目を覆いたくなるような結果となってしまいました。
NCAAの定める禁止薬物(PED)選手の疑いで1年間の出場禁止の制裁を受けたフロリダ大QBウィル・グリアー(Will Grier)でしたが、この度フロリダ大を去る事を決意しました。 グリアーは今季6試合に出場。うち5試合を先発QBとしてプレーし当時全勝だったチームに大きく貢献。しかしグリアーが薬物検
FCSのフォーダム大(ニューヨーク州ブロンクス)のヘッドコーチ、ジョー・モアヘッド(Joe Moorehead)氏がペンシルバニア州立大のオフェンシブコーディネーターに就任しました。 モアヘッド氏は現役時代フォーダム大でスターQBとして活躍。そしてヘッドコーチとして母校に凱旋してからフォーダム大をF
テキサスA&M大QBカイル・アレン(Kyle Allen)が大学から去ることが発表されました。アレンがどこへ転校するかはまだ明らかになっていません。 Embed from Getty Images 転校することが明らかになったカイル・アレン 今年2年生のアレンは10試合に出場。トータル221
カリフォルニア州上訴裁判所は、NCAAがサザンカリフォルニア大の元スターRBレジー・ブッシュ(Reggie Bush)の件においてサザンカリフォルニア大に対して「あらかじめ定められた」結論に至るため事件の真実を無視した、という判決を下しました。これによりNCAAにより下されたサザンカリフォルニア大へ
カレッジフットボールプレーオフ実行委員長のビル・ハンコック氏は今季行われるプレーオフ3試合を放映する米スポーツ専門局ESPNが今巷で流行っている、デイリーファンタジースポーツサイトのCMをこの3試合の放映中に流さない事で合意したと発表しました。
その年の最優秀選手に送られるハイズマントロフィーの授賞式が12月12日にニューヨークで行われ、栄えある81回目の受賞者にアラバマ大RBデリック・ヘンリー(Derrick Henry)が選ばれました。 Embed from Getty Images ハイズマントロフィーを受賞したアラバマ大のデリック・
ノースカロライナ大の体育局長(AD)ブッバ・カニンガム(Bubba Cunningham)氏はヘッドコーチ、ラリー・フェドラ(Larry Fedora)と7年の契約更新を発表しました。
全米中の花形選手たちのその多くは高校時代から大学チームにリクルートされたり、奨学金を授与されたりと、別格の待遇を受けています。その一方でリクルートされないもののその大学でプレーしたいがために自力で入学し、奨学金もなく自腹で学費を支払いながらプレーしている選手たちも多くいます。そういった選手たちを「ウ
コロナで露呈したカレッジフットボール界の「怪物の尾」【後編】
コロナで露呈したカレッジフットボール界の「怪物の尾」【後編】