
昨シーズンNBAのクリーブランドキャバリアーズを悲願のチャンピオンに導いたレブロン・ジェームス(LeBron James)。「キング」の異名を持つジェームスはオハイオ州アクロン出身ですが、オハイオ州を代表するオハイオ州立大の大ファンである事を公言しています。そんなジェームスにオハイオ州立大はなんとも
昨シーズンNBAのクリーブランドキャバリアーズを悲願のチャンピオンに導いたレブロン・ジェームス(LeBron James)。「キング」の異名を持つジェームスはオハイオ州アクロン出身ですが、オハイオ州を代表するオハイオ州立大の大ファンである事を公言しています。そんなジェームスにオハイオ州立大はなんとも
名もないカレッジチーム同士の試合のチケットは大抵安く手に入るものですが、当然ながら人気のあるマッチアップのチケットは高騰するものです。チケットを取り扱うサイト、スタブハブ(StubHub)ではシーズンが始まる前からすでに200ドル(約2万円)を超えるチケットが売り出されている模様です。そのリストを見
2008年から2011年までオハイオ州立大に在籍し、当時全米トップレベルのリクルートといわれたテレル・プライヤー(Terrelle Pryor)でしたが、フットボール選手としての活躍の裏でチームルール違反常習者というレッテルも貼られた問題児でもありました。 Embed from Get
7月に始まって以来大フィーバーを続けてきた「ポケモンGO」も既に当初の勢いがなくなっている感じですが、今度は「ポケモンGO」とは対極にある人物のオフィスにポケモン見参の話です。 その人物とは何を隠そうアラバマ大のニック・セイバン(Nick Saban)監督。おそらく監督自身は「ポケモンGO」が一体何
テキサス工科大キングスバリー監督、オクラホマ大メイフィールドを想う
昨年転校先のオクラホマ大で開花したQBベイカー・メイフィールド(Baker Mayfield)。スカラシップなしのウォークオンで入部したにもかかわらず、昨年度チーム快進撃の原動力となり、プレーオフ進出を果たしました。そんなメイフィールドですが、オクラホマ大に転校してくる以前は同じカンファレンス内のテ
FBSの強豪チームがノンカンファレンスゲームのスケジュールを組む際には、歴史あるマッチアップでない限り通常は安全牌なチームを好んでスケジュールに入れる傾向にあります。それがFBSの中堅校であったり、下部組織であるFCSのチームに白羽の矢が刺さる理由です。最近では自分のホームにそういったチームを呼び寄
いよいよ日本でも「ポケモンGO」が解禁となり、早くもトラブルが発生しているようですね(笑)。ご存知の通りアメリカでは2週間ほど前からこの「ポケモンGO」が世に出ておりまして、その熱狂振りと言ったら凄いです。とくに公園なんていくと高校生たちがスマホ片手に徘徊しています。本当に異様な雰囲気です。 そんな
元ミシシッピ大のラレミー・タンシル(Laremy Tunsil)が在学時に大学スタッフから金銭面で工面してもらっていたということをNFLドラフト時に自ら暴露したことで明るみに出たミシシッピ大のNCAA規則違反の疑い。その尻拭いに追われるヘッドコーチ、ヒュー・フリーズ(Hugh Freeze)監督ら大
1991年から1994年までコロラド大で活躍しその後NFLピッツバーグスティーラーズなどで11年間プレーしたQBコーデル・スチュワート(Kordell Stewart)氏ですが、コロラド大を去ってから22年経った今、ようやく大学の卒業証書を受け取ることが出来ました。 Embed from Getty
ミシガン大とノートルダム大のライバリーが復活したニュースを紹介したばかりですが、そのとばっちりを受けたアーカンソー大は怒っています。 ミシガン大がアーカンソー大との試合をキャンセル 2012年にアーカンソー大とミシガン大は2018年と2019年に相見えることで合意しました。Big TenとSECのレ
今週カレッジフットボールはサウスイースタンカンファレンス(SEC)のメディアデーで盛り上がっています。各チームの監督がチームの状況やら来シーズンに向けた豊富を語ったり、メディアからの質問に答えたりします。 アラバマ大ヘッドコーチ、ニック・セイバン(Nick Saban)監督はメディアにとても厳しい事
フットボールボウルサブディビジョン(FBS)で最多勝利コーチとなるも、彼の元アシスタントコーチの性的男児虐待という大スキャンダルで、悲惨な最期を遂げたペンシルバニア州立大(ペンステート)元ヘッドコーチ、ジョー・パターノ(Joe Paterno)氏。そのスキャンダルの内容から全米中のパターノ氏への見方
歯に衣を着せぬ発言でカレッジフットボール界を肩で風を切るように闊歩するミシガン大ヘッドコーチ、ジム・ハーボー(Jim Harbaugh)監督。たいそう肝が据わっている人物ですが、怖いもの知らずと思いきや、やっぱり彼も人の子。恐れるものがあったのです。 この夏全米中ならずアメリカ本土外でもサテライトキ
ノースウエスタン大元ヘッドコーチ、ランディ・ウォーカー氏を回想
ちょうど10年前、現役バリバリだったノースウエスタン大ヘッドコーチ、ランディ・ウォーカー(Randy Walker)氏が突然この世を去ると言うニュースがカレッジフットボール界を悲しみで包みました。 Embed from Getty Images 在りし日のランディ・ウォーカー氏 オハイオ州のマイアミ
日本のスポーツでは一般的に大会などで優勝すると個人にはメダルなどが贈呈されますよね。しかしアメリカでは大抵の場合その業績を称えるためリング(指輪)が送られるのが普通です。カレッジフットボールではカンファレンスの王者になったり、ボウルゲームで勝利すると選手やスタッフには一人一人ドデカいリングが作られま
今オフシーズンの流行語大賞に選ばれても過言ではない「サテライトキャンプ」。ジム・ハーボー(Jim Harbaugh)監督率いるミシガン大のフロリダ州遠征キャンプから始まり、NCAAがサテライトキャンプ開催の是非を二転三転させ、またコーチ同士が賛成と反対に分かれて意見を言いあったり・・・。キャンプシー
アメリカの東海岸と西海岸では3時間の時差があります。実はこの3時間の時差はカレッジフットボール界では大きな違いです。というのはプライムタイムの目玉ゲームは大抵夜8時キックオフとなるのですが、これは多くの場合東海岸の時間。西海岸のプライムタイムとなると東海岸では既に11時を回っており、試合が終わる頃に
ペンシルバニア州立大(ペンステート)といえばレジェンダリーコーチ、ジョー・パターノ(Joe Paterno)氏で有名ですが、残念ながら彼の晩年は彼の元アシスタントコーチであるジェリー・サンダスキー(Jerry Sandusky)氏のスキャンダル(彼が在籍中に性的に幼児虐待を行っていたことが明らかにな
先週行われたクレムソン大対ウェイクフォレス大はクレムソン大のホーム最終戦でもありました。今年4年生の選手はこれが最後のホームゲームとなる訳で、大抵のチームはこのようなホームでのラストゲームを「シニア(4年生)デー」称して4年生のこれまでの働きを讃えるのです。
シュガーボウルプレビュー【2023年度CFP準決勝第2試合】
Army vs Navy!!!【2023年度第15週目レビュー】
Championship Weekend!!!【2023年度第14週目レビュー】
Rivalry Weekend!!!【2023年度第13週目レビュー】
シュガーボウルプレビュー【2023年度CFP準決勝第2試合】
Army vs Navy!!!【2023年度第15週目レビュー】
Championship Weekend!!!【2023年度第14週目レビュー】
Rivalry Weekend!!!【2023年度第13週目レビュー】