ボウルゲーム

ランキング

順位表

プレシーズン

予定/結果

順位表

2023年度第13週目の見どころ

2023年度第13週目の見どころ

いよいよ2023年度シーズンも佳境。第13週目は大多数のチームにとってはレギュラーシーズン最終戦。ボウルゲームに出場できないチームとしてはこの週末が最後の試合となります。

また第13週目は各地で非常に多くのライバリーゲーム(宿敵対決)が行われるのが高齢となっており、シーズンフィナーレを飾るのにふさわしいウィークエンドとなります。それに加えて各カンファレンスの優勝決定戦に出場するチームが出揃うことになり、そのボーダーラインに立たされているチームとしては絶対に負けられない週末となるわけです。

もっと言えばカレッジフットボールプレーオフ(CFP)出場を目指す一握りのチームにしてみると今週末と来週末のカンファレンス優勝決定戦いかんでその夢の大舞台に立てるかどうかが決定することになり、まさにドキドキワクワクな金曜日ないし土曜日を迎えることになります。

そんな見どころ満載の週末において注目していただきた試合をご紹介します。

created by Rinker
ベースボール・マガジン社 (編集)

#2 オハイオ州立大 @ #3 ミシガン大

全米を代表するライバリーゲームでもある、「The Game」という異名を持つマッチアップ。

お互いがBig Tenカンファレンス東地区に所属していることもあり、Big Tenタイトルを獲得するには逃れることが出来ない一騎打ち。特にここ2年はお互いがCFPレースでも火花をちらしていることもあり、この試合の結果がプレーオフ進出を決めると言っても過言ではないビッグゲームです。

オハイオ州立大はWRマーヴィン・ハリソン・Jr(Marvin Harrison Jr)、エメカ・イブカ(Emeka Egbuka)、RBトレヴィヨン・ヘンダーソン(TreVeyon Henderson)といった一級品のスキルポジション選手が健在。今年から先発を任されるQBカイル・マッコード(Kyle McCord)も試合をこなすごとに安定感をましている成長著しい選手。

またディフェンス力には定評があり、DE J.T.トゥイモロアウ(J.T. Tuimoloau)、DEジャック・ソイヤー(Jack Sawyer)、LBトミー・アイケンバーグ(Tommy Eichenberg)、スティール・チェンバース(Steele Chambers)らを擁するフロントセブンは全米最強レベルと言ってもおかしくありません。

ミシガン大は相変わらずパワーランで押してくる、古き良きBig Tenを彷彿とさせるフィジカルなチーム。RBブレイク・カーラム(Blake Corum)とRBドノヴァン・エドワーズ(Donovan Edwards)のコンボは今季全米随一のユニット。またその年の最優秀OLユニットに送られる「ジョー・モアー賞」を2年連続獲得しているミシガン大のOL陣は今年も健在。そしてそれをまとめるのがハイズマントロフィー候補として名を連ねるQB J.J.マッカーシー(J.J. McCarthy)です。

またミシガン大のディフェンスも全米随一なんですが、実際ミシガン大とオハイオ州立大のディフェンス力を比べてみると・・・

108.5 (#19)ランディフェンス90.0 (#5)
144.4 (#1)パスディフェンス144.8 (#2)
.727 (#8)RZディフェンス.667 (#T-2)
.292 (#8)3rdダウンディフェンス.303 (#14)
9.27 (#2)失点数9.00 (#1)
252.9 (#3)トータルディフェンス234.8 (#1)

見ていただいても分かる通り、とにかくどちらも甲乙つけがたい、全米を代表する守備力の持ち主なのです。このディフェンスをどちらのチームが破ることができるかが鍵になりそうですが、ミシガン大にはオハイオ州立大のハリソンやイブカのようなWRが見当たりません。一方でオハイオ州立大にはヘンダーソンのようなNFL級のRBも揃っています。QBでは経験豊富なマッカーシーを擁するミシガン大に軍配が上がりそうですが、どっちに転んでもおかしくない試合です。

そんな中で試合を決定づけることになるかもしれないのは、ミシガン大のジム・ハーボー(Jim Harbaugh)監督不在という事実です。

ハーボー監督はミシガン大スタッフが犯した、サイン盗み疑惑やスカウティング違反疑惑の責任を負う形でこの試合まで3試合の謹慎処分にあります。つまりハーボー監督は試合当日にサイドラインに立てないというペナルティーを食らっているのです。

もし試合が僅差となったり、絶妙なタイムマネージメントやタイムアウトの決断などで勝敗が決まってしまうような自体になった場合、果たしてハーボー監督不在のミシガン大がそのハードルを乗り越えることができるのか・・・。

不幸中の幸いなのはこの試合がミシガン大のホームゲームであること。ホームのファンたちは全力でチームの背中を押すことでしょうから、スタジアムの雰囲気はそんじょそこらのプロスポーツゲームより盛り上がること間違いありません。

果たしてこの試合を制するのはBig Tenタイトル3連覇を目指すミシガン大か、それとも同一カード2連敗を喫しているなか雪辱を晴らしたいオハイオ州立大か・・・。必見の試合です。


その他の試合

ワシントン州立大 @ #4 ワシントン大

別名「アップルカップ」。ワシントン州内の著名なライバリーゲーム。ワシントン大は間違ってもここで負けるわけにはいきません。

#5 フロリダ州立大 @ フロリダ大

フロリダ州内の雌雄を決するライバリー。ここまで無敗のフロリダ州立大はQBジョーダン・トラヴィス(Jordan Travis)を怪我で失ってしまいましたが、果たして彼無しで宿敵フロリダ大をアウェーで倒すことができるでしょうか?負ければプレーオフ進出の夢は消え去ってしまいます。

#16 オレゴン州立大 @ #6 オレゴン大

オレゴン州内の覇権を競うライバリー。旧称「シビルウォー」。オレゴン大は勝てばPac-12カンファレンスタイトルゲーム出場。彼らが負けてアリゾナ大が勝つとアリゾナ大にその座を譲ることになります。

またハイズマントロフィー候補QBボ・ニックス(Bo Nix)がここでどれだけの数字を残すかにも注目。先週のようなとんでもない数字を計上すればトロフィー獲得は現実のものになるかもです。

テキサス工科大 @ #7 テキサス大

テキサス大はこの試合に勝てばBig 12カンファレンスのタイトルゲーム出場を決めるだけでなく、CFP出場への望みをつなぐことになります。万が一にでも負ければそこでプレーオフへの夢は潰えるでしょう。ホームであることは最大の強みです。

#8 アラバマ大 @ アーバン大

アラバマ州内の宿敵対決であり、全米でもミシガン大vsオハイオ州立大のライバリーに引けを取らない超有名なマッチアップ。通称「アイロンボウル」。

今年アーバン大はヒュー・フリーズ(Hugh Freeze)監督初年目でここまで6勝5敗と苦戦中。しかしそれも憎きアラバマ大を倒すことができればチャラにできる、それほどこの試合で勝つことには意味があります。

現在8位でCFP進出に微かな望みを持っているアラバマ大はここでつまずくわけにはいきません。

#12 ミシシッピ大 @ ミシシッピ州立大

またの名を「エッグボウル」。感謝祭(サンクスギビング)に行うのが通例(この記事が出ている頃には終わっているかもしれません笑)。

テキサスクリスチャン大 @ #13 オクラホマ大

オクラホマ大がBig 12カンファレンスタイトルゲームに進出するにはまずこのテキサスクリスチャン大戦に勝つことが大前提。そのうえでオクラホマ州立大に土がつくことが必要になってきます(後述)。

ブリガムヤング大 @ #20 オクラホマ州立大

オクラホマ州立大としては勝ちさえすればBig 12カンファレンスタイトルゲームに出場することが出来ます。普通にやれば勝つと思いますが、オクラホマ大を倒すほどの腕を持っている一方でセントラルフロリダ大に45対3で大敗する可能性も持っているチーム・・・。波乱は起きるか?

テキサスA&M大 @ #14 ルイジアナ州立大

こちらも割と著名なライバリー。テキサスA&M大は先日ジンボ・フィッシャー(Jimbo Fisher)監督を解雇したばかり。LSUに勝てればいい形でレギュラーシーズンを終えることが出来ます。

ルイジアナ州立大にはハイズマントロフィー候補QBジェイデン・ダニエルズ(Jayden Daniels)が健在。SECタイトルゲームに出場できないため、ダニエルズがハイズマントロフィーの投票者たちにアピールする最後のチャンス。ここで目からウロコが出るようなパフォーマンスを見せたいところ。

#15 アリゾナ大 @ アリゾナ州立大

試合を重ねるに連れどんどん力を増していったアリゾナ大。この試合に勝ち、さらに上記のオレゴン大がオレゴン州立大に負けると大逆転でアリゾナ大がPac-12カンファレンス優勝決定戦に出場することに。他力本願ながらそのチャンスが生まれるまでに成長したアリゾナ大のジェド・フィッシュ(Jedd Fisch)監督の手腕は本物です。

テキサス大サンアントニオ校 @ #23 トゥレーン大

カンファレンスレコード7勝0敗同士の戦い。勝ったほうがAAC優勝決定戦に出場します。トゥレーン大は現在23位で「グループオブ5」勢では最もランキングが高いチームであり、「グループオブ5」の代表として「ニューイヤーズ6」ボウルのいずれかに出場できる権利を獲得できます。そのためにも彼らは1敗を守ってシーズンを終えたいところです。

空軍士官学校 @ ボイジー州立大

勝ったほうがマウンテンウエストカンファレンスの優勝決定戦に出場が決まります。空軍士官学校は開幕後8連勝で25位につけるもそこからまさかの3連敗。トリプルオプションを操るチームとして筆者が個人的に推しているチームですが、このモメンタムは心配です。一方ボイジー州立大はつい先日シーズン中ながらアンディ・アヴァロス(Andy Avalos)監督を解雇。そんな中で先週ユタ州立大に45対10と圧勝。チーム内の結束が逆に固まっているとすれば彼らに勝機があるかも。

サンノゼ州立大 @ UNLV

こちらもマウンテンウエストカンファレンスのマッチアップ。現在カンファレンスレコード6勝1敗で首位を走るUNLV(ネバダ大ラスベガス校)としてはこの試合に勝てば総合10勝2敗でタイトルゲーム進出。もし彼らがこの試合に勝ち10勝目を上げれば1984年以来の二桁勝利数となる偉業を樹立することに。2013年を最後に勝ち越しすら出来なかったチームをここまで育て上げたのは今年1年目のバリー・オドム(Barry Odom)監督。彼の手腕が光ります。

この記事が気に入ったら拡散&フォローお願いします!
ツイート
この記事が気に入ったら拡散&フォローお願いします!
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

ANY GIVEN 
SATURDAY

全米カレッジフットボールファンサイト