
これまで数チームの解任・就任のニュースをお伝えしてきましたが、数が多すぎて追いつきません(涙)。そこでこれまでお伝えしきれなかったヘッドコーチのニュースをまとめてみました。
これまで数チームの解任・就任のニュースをお伝えしてきましたが、数が多すぎて追いつきません(涙)。そこでこれまでお伝えしきれなかったヘッドコーチのニュースをまとめてみました。
またまたヘッドコーチ解雇のニュースです。 今季4勝8敗でシーズンを終えたラトガース大はヘッドコーチ、カイル・フラッド(Kyle Flood)監督と体育局長(AD)ジュリー・ハーマン(Julie Hermann)氏を解雇したと発表しました。
アイオワ州立大は1週間前ヘッドコーチ、ポール・ローズ氏を解雇し後任を探していましたが、この度トレド大ヘッドコーチのマット・キャンベルを新たなリーダーとして迎え入れることを発表しました。6年契約で初年度は200万ドル(約2億円)のサラリーが支払われるとのこと。 Embed from Getty Ima
レギュラーシーズンがほぼ終了し残るはカンファレンスタイトルゲームとボウルゲーム、そしてプレーオフとなりましたが、この時期忙しくなるのはヘッドコーチの進退問題です。すでにこのサイトでも多くのヘッドコーチが引退したり解雇されたり辞任したりしたことをお伝えしてきましたが、新たにもう一人そのリストに加えなけ
ハワイ大は先月ヘッドコーチ、ノーム・チョウ(Norm Chow)監督を解雇しましたが、その後釜にネバダ大のオフェンシブコーディネーター、ニック・ロロビッチ(Nick Rolovich)氏を指名しました。
今シーズン臨時ヘッドコーチとしてイリノイ大を率いてきたビル・キュビット(Bill Cubit)コーチですが、先週正式にヘッドコーチに任命され2年契約を結びました。 「ビルは(シーズン直前に前ヘッドコーチが解雇され)大変な状況で臨時ヘッドコーチを任されたのにもかかわらず、8月以来大変素晴らしい働きでチ
一時はプレーオフランキングで2位にまで上り詰めながら、アラバマ大、アーカンソー大、ミシシッピ大に3連敗したルイジアナ州立大。2007年にナショナルチャンピオンに輝くもそれ以降なかなか上位に食い込めないばかりか、シーズンの命運を分ける大一番に結果を出せないでいることに業を煮やした上層部がついにヘッドコ
ワシントン大ヘッドコーチ、クリス・ピーターセン(Chris Petersen)監督が現在の契約をさらに2年延長する事に合意しました。これによりピーターセン監督は2020年までチームを任されたことになります。
シラキュース大QBテレル・ハント(Terrel Hunt)はまさに満身創痍のカレッジキャリアを歩んできました。2014年にはルイビル大戦で足を折る重傷を負い残りの7試合を欠場。そして5年目となった今年、初戦で今度はアキレス腱断裂というこれまた重傷でシーズンを棒に振ると言う不運に見舞われました。 シラ
先週オハイオ州立大はミシガン州立大との決戦にて17対14で敗れましたが、その試合後のインタビューでRBイゼキール・エリオット(Ezekiel Elliott)は「自分に12回しか走らせてくれないなんて信じられない。チームが試合に勝つために必要なことをしなかった」とコーチ陣を暗に批判するコメントを残し
アイオワ州立大は11月22日の日曜日、ヘッドコーチであるポール・ローズ(Paul Rhoads)監督をシーズン終了後に解雇すると発表しました。 アイオワ州立大でのローズ監督の戦績は32勝54敗でしたが、最後の3シーズンではたったの8勝しかできず、チーム力の向上が見られないため、大学側は苦渋の選択を迫
フロリダ大QBウィル・グリアー(Will Grier)は10月中頃に使用禁止薬物を摂取ししていた事が薬物テストで判明し、シーズン半ばにして以後の試合1年間出場停止となりました。これを不服としてグリアーはNCAAにこの制裁の取り消しを求めて上告していましたが、NCAAはこの上告を却下。グリアーは1年間
ヒュースト大1年目のトム・ハーマン(Tom Herman)監督は今季チームを10勝無敗と言う素晴らしい記録で牽引してきました。その功績を讃え、早くも大学はハーマン監督の契約を更新。現在のサラリーの倍となる年間300万ドル(3億円)にまで増やしました。 今シーズン後多くのトップチームにヘッドコーチの空
マイアミ大は先月解雇したアル・ゴールデン(Al Golden)氏の後釜となる人物を探していますが、その選考委員に同チームの往年の名プレーヤー、ヴィニー・テスタヴァーデ(Vinny Testaverde)氏とジョナサン・ヴィルマ(Jonathan Vilma)氏が任命されました。
フロリダ州立大ヘッドコーチ、ジンボ・フィッシャー(Jimbo Fisher)監督は月曜日、今週末のチャタヌガ大戦でエヴァレット・ゴルソン(Evarett Golson)に代わりショーン・マグワイア(Sean Maguire)を先発QBに指名しました。 先週のノースカロライナ州立大戦には怪我から復帰し
アリゾナ州立大の学長、マイケル・クロウは月曜日、自身が所属するPac-12カンファレンスは所属チームのスケジュールを見直さなければいけないと発言しました。 これは最近複数のヘッドコーチからナイトゲームの数に関して不満が出たことに対するコメントでもあります。 Pac-12カンファレンスはTV局(ESP
米スポーツ専門局ESPNの有名アナリスト/コメンテーターであるカーク・ハーブストリート(Kirk Herbstreit)氏は日曜日、ベイラー大フットボールチームとその一員であるテレル・バート(Terrell Burt)に対し、試合中にバートの怪我を「フェイク」呼ばわりしたことをツイッター上で謝罪しま
先週の金曜日、ミズーリ大ヘッドコーチ、ゲリー・ピンケル(Gary Pinkel)監督が今シーズン限りで引退すると表明しました。 Embed from Getty Images 今年限りで引退することになったゲリー・ピンケル監督 今年63歳となるピンケル監督は今年5月にリンパ腫と診断され治療を受けてき
ミズーリ大フットボール部の選手たちが同大学の学長が辞任するまでフットボール関連のすべての行事をボイコットすると表明してから2日。彼らのボイコットが功を奏し学長が辞任することを月曜日に表明しました。
コロナで露呈したカレッジフットボール界の「怪物の尾」【中編】
コロナで露呈したカレッジフットボール界の「怪物の尾」【前編】
コロナで露呈したカレッジフットボール界の「怪物の尾」【中編】
コロナで露呈したカレッジフットボール界の「怪物の尾」【前編】