
昨シーズン10月下旬、突如としてテネシー大フットボール部を退部した先発RBジャレン・ハード(Jalen Hurd)。テネシー大での彼の起用方法に耐えきれなくなりチームを出て行っただとか、母親は大反対していただとか、父親はテネシー大ヘッドコーチのブッチ・デーヴィス(Butch Davis)監督がハード
昨シーズン10月下旬、突如としてテネシー大フットボール部を退部した先発RBジャレン・ハード(Jalen Hurd)。テネシー大での彼の起用方法に耐えきれなくなりチームを出て行っただとか、母親は大反対していただとか、父親はテネシー大ヘッドコーチのブッチ・デーヴィス(Butch Davis)監督がハード
アラバマ大 (14勝1敗) 7 10 7 7 31 クレムソン大 (14勝1敗) 0 7 7 21 35 全米1位のアラバマ大と2位のクレムソン大の間で行われた2016年度のナショナルタイトルゲーム。試合は予想を裏切らない素晴らしいものになりました。 【関連記事】2016年
今季5勝7敗と予想に反する結果に終わり、開幕前の期待度を考えると今季のチームの中でも最もがっかりさせられたチームの一つとなってしまったミシシッピ大。ボウルゲーム出場も果たせずチームは既に来季に向け再建を余儀なくされていますが、ヒュー・フリーズ(Hugh Freeze)監督は早速自身の両腕ともいえるコ
ハリケーン「マシュー」のために開催が延期されていた、サウスイースタンカンファレンス(SEC)のフロリダ大対ルイジアナ州立大戦。この試合の振替開催日を模索し様々な憶測が流れていましたが、この度この試合が正式に11月19日に開催される事が決定しました。 【関連記事】フロリダ大とルイジアナ州立大戦の振替開
先週末アメリカ東南部を襲ったハリケーン「マシュー」はいくつかの試合を土曜日開催から日曜日開催に延期させましたが、土曜日の試合がキャンセルされるも未だにその振替開催日が決まっていない試合があります。それがフロリダ大とルイジアナ州立大の一戦です。SECの重要なマッチアップとしてこの試合開催の行方は気にな
SECとジム・ハーボー(Jim Harbaugh)監督とのバトル、今回はSECに軍配が上がったようです。 NCAAはFBS(フットボールボウルサブディビジョン)チームが自分の施設外でキャンプやクリニックを行うのを禁止することを発表しました。この決定事項は直ちに施行されるので、すでに計画されているその
ミシガン大ヘッドコーチ、ジム・ハーボー(Jim Harbough)は元ミシガン大QBであり、去年チームにヘッドコーチとして凱旋した、チームのもはやアイドル的存在(?)ですが、選手としてもコーチとしてもこれまでSECチームと絡むことはなかなかありませんでした。 ハーボー監督とSEC 選手
奇抜な事を次々とやらかすミシガン大ヘッドコーチ、ジム・ハーボー(Jim Harbaugh)監督ですが、今度は春に行われる春季トレーニング(練習)をミシガン大から遠くはなれたフロリダ州で行おうという大胆なプランを練っているらしいのです。しかしこれに南部に勢力を張るサウスイースタンカンファ
今季のボウルシーズンもナショナルチャンピオンシップを残すだけとなりました。 今年は実に40試合ものボウルゲームがスケジュールに組まれ、良いゲームもそうでないゲームもありましたが、今年の全日程もあと1週間で終わろうとしています。ここでここまでのゲームを通して感じた事を5つばかり挙げてみようと思います。
SECチャンピオンシップゲーム、アトランタの新スタジアムで開催
SECは、現在アトランタのジョージアドームの隣接地で建築工事が進められている総工費140億ドルのメルセデスベンツスタジアムにて10年間タイトルゲームを行う事を発表しました