テキサス大とストロング監督 2016年度シーズン後、テキサス大を3年間率い16勝21敗という成績の後に解雇されたチャーリー・ストロング(Charlie Strong、現サウスフロリダ大)監督。テキサス大という名門校にてこの数字しか残せなかったとあれば、彼の解雇は当然だったという声が大半です。
昨夜(6月4日)にプロ野球のMLBのドラフト会議が行われました。そのドラフトの総合9番目に選ばれたのがなんとオクラホマ大QBのカイラー・マレー(Kyler Murray)でした。
ミシガン大といえば今のところNCAAの記録では史上最多勝利数(943勝:2018年開幕時点)を誇る老舗であり名門チームです。チームの出来はどうあれ彼らの一挙手一投足に注目が集まるわけですが、現在はカリスマ的監督であるジム・ハーボー(Jim Harbough)監督の指揮の下で1997年度シーズン以来の
カレッジフットボールはアマチュアスポーツでありながらものすごい巨額の金が動くビジネスでもあることはこのサイトでも紹介してきました。ゲームチケットやグッズの売上、テレビ放映権や商標権などから日本では考えられないほどの収益があったりします。 もちろん120チームあるFBS(フットボールボウルサブディビジ
2年前、ジョージア大は15年に渡りチームを率いたマーク・リクト(Mark Richt)監督と袂を分かちました。それは「合意の上」での離別だとか、辞任だとか、事実上の解雇だとか色々言われたものでした。 【関連記事】ジョージア大のリクト監督が解雇へ リクト監督下のジョージア大は非常に安定したシーズンを毎
アメリカの大学は9月に始業して5月から6月の間に終業するのが通常です。ということで現在こちらは卒業式シーズンな訳ですが、それに先立ち学生アスリートを含む全ての大学生は期末試験に忙しい日々を送りました。 カレッジフットボールの世界で言えば4月に春季トレーニングが終了し、今は自主トレ、ないし自主トレと称
カレッジフットボールプレーヤーが海外へ遠征するというのはそうあるものではありません。やはり100人以上の選手を全員連れて行くのは大変な労力ですし、ギアやらなんやらを含めればかなり大掛かりな大移動となりそうです。 といってもまったく海外遠征の例が無いわけではなく、例えば前シーズンではスタンフォード大と
カレッジフットボール界ではアマチュア大学スポーツであるにも関わらずとんでもない額のお金が動いていることは今まで何度も紹介してきました。 例えば監督に払う巨額のサラリーとか、スタジアムや施設のアップグレードのための費用とか、専属契約を結ぶスポーツ用品ブランドとの契約金とか・・・。 【関連記事】フィッシ
2017年度シーズン開幕前に突然の引退宣言をして一線から退いた元オクラホマ大監督のボブ・ストゥープス(Bob Stoops)氏。2001年に就任2年目でいきなり全米制覇を成し遂げるとその後も18年間に渡りチームを常勝チームとして育て続けてきました。 引退時にはまだ56歳でコーチ業界ならまだまだ現役バ
Embed from Getty Images フィッシャー監督で大改革 昨年末電撃的にフロリダ州立大の監督の座を退いてテキサスA&M大の新監督に就任したジンボ・フィッシャー(Jimbo Fischer)監督。世間を驚かせたのはそれだけではなく大学とフィッシャー監督の契約内容で、それは10年
Embed from Getty Images 新コーチがやってきてチームを再建しなければならない時、それが達成されるまで普通なら複数年かかるものです。自分の手足となるアシスタントコーチを雇い、同じように自分と同じフィロソフィーを持つストレングスコーチを見つけ、そこから自分が信じる戦術をチームに浸透
長いことカレッジフットボール界では「東海岸びいき(East Coast Bias)」の存在が指摘されてきました。それは東海岸チームのほうが西海岸チームよりもメディアの露出が増えるため、彼らの試合が多くのファンや専門家によって観戦されることによって彼らへの評価が西海岸チームよりも高くなりがちになる傾向
Embed from Getty Images 従来のカレッジフットボールの常識を覆し続けるミシガン大のジム・ハーボー(Jim Harbaugh)監督。就任以来3年経ちますが、これまでリクルーティングやサテライトキャンプ、春季トレーニングなどで何かと世間を騒がせてきた人物です。 実際のフィールド上で
カレッジフットボール選手にとってプロの世界への登竜門でもあるNFLドラフトが先週3日間に渡り執り行われ、無事終了しました。笑った者、泣いた者、夢を打ち砕かれた者・・・。様々なドラマを生んだ今年のドラフトも早くも過去のものとなり、今後はドラフトされた選手がルーキーキャンプやプレシーズンキャンプでファイ
いよいよ2018年のNFLドラフトまで24時間を切りました。そこでこのドラフトをカレッジフットボールファンとしてどう楽しむかを書いてみたいと思います。 ドライチ選手輩出は監督の誇り? ドラフト総合順位1位(ドライチ)の選手が必ずしもその年のベストプレーヤーということにはなりません。それはドライチを引
ミンカー・フィッツパトリック(Minkah Fitzpatrick、アラバマ大) Embed from Getty Images 3年生ながらベストDBに贈られるジム・ソープ賞とベストディフェンダーに贈られるチャック・ベドナリク賞を受賞したトップコーナーバック。今ドラフトで1、2を争うディフェンダー
ロクアン・スミス(Roquan Smith、ジョージア大) Embed from Getty Images 即戦力と期待されているロクアン・スミス。LBとしては少々小柄(と言っても185cmに100kgはあるのですが)スピードとフットボールIQに長けた選手。 キャリアハイライト動画 トレメイン・エド
ヴィタ・ヴァイウ(Vita Vea、ワシントン大) Embed from Getty Images 195cmに154kgという恵まれた体系で幾度となく対戦相手のOLを蹂躙してきたヴィタ・ヴァイウ。特に彼のスナップ時の爆発力は驚異的で、ランストッパー、パスラッシャーの両方をこなせる彼の能力は魅力です
コナー・ウィリアムス(Connor Williams、テキサス大出身) Embed from Getty Images まだ若干20歳のコナー・ウィリアムスですが、巨漢ながら巧みな足さばきと確かなテクニックを持った将来有望なLT。問題は昨シーズンの半分を棒に振った膝の怪我の調子か。 キャリアハイライ
カレッジフットボールの光と陰〜早期ドラフト入り選手たちの賭け〜
カレッジフットボールの光と陰〜早期ドラフト入り選手たちの賭け〜