ボウルゲーム

ランキング

順位表

プレシーズン

予定/結果

順位表

BLOG POSTS 
カレッジフットボール記事

オハイオ州立大

2024年度CFP全米王座決定戦プレビュー

2024年度シーズンもいよいよCFP全米王座決定戦を残すのみとなりました。8月末からここまで約5ヶ月弱。現在FBSに加盟している134チームの頂を目指し最後まで勝ち残ったのがノートルダム大とオハイオ州立大。今回はこの頂上決戦の見どころをご紹介します。

続きを読む »

2024年度CFP準決勝戦レビュー【コットンボウル】

アメリカ現地時間1月10日夜に行われた、CFP準決勝戦第2戦目のコットンボウル、テキサス大vsオハイオ州立大の試合はオレンジボウルに負けじと劣らない素晴らしい試合になりました。そのオレンジボウルの勝者・ノートルダム大と全米王座をかけて戦うことになったのは・・・。

続きを読む »

2024年度CFP準決勝プレビュー【コットンボウル】

2024年度シーズンも残すところCFP準決勝戦の2試合とそれらの試合での勝者がぶつかり合うナショナルチャンピオンシップゲームを残すのみとなりました。今回は準決勝戦第2戦目となるコットンボウル、テキサス大vsオハイオ州立大の見どころをご紹介します。

続きを読む »

2024年度CFP準々決勝戦レビュー

大晦日から1月2日までに行われた4試合の準々決勝戦。いよいよトップ4シードチームが登場を果たしましたが、結果的にはこの4シードチーム全てが敗れるという波乱に。そんな4試合を簡単に振り返ります。

続きを読む »

2024年度CFP準々決勝プレビュー【ローズボウル】

今年のCFP準々決勝第3試合目となるローズボウルは第1シードのオレゴン大と第8シードのオハイオ州立大のマッチアップ。レギュラーシーズンでの対戦ではオレゴン大が1点差で勝利していますが、この試合に勝って準決勝に駒を進めるのはどちらか?

続きを読む »

2024年度CFPファーストラウンドレビュー

いよいよ始まった新12チーム制のCFP。ファーストラウンドの4試合は全てキャンパスで開催された初の試みでした。どの試合も負けたら終わりという緊張感漂うなか行われたそれぞれの試合を簡単に振り返ります。

続きを読む »

2023年度注目のチーム【オハイオ州立大】

ig Tenカンファレンスの名門オハイオ州立大は常にナショナルタイトルを狙えるチームと言われていますが、一方で最後に全米制覇を成し遂げたのが2014年であることを考えると、そろそろそのタイトルを欲しくもなるところです。

続きを読む »

ピーチボウルレビュー【2022年度】

2022年度のCFP準決勝第2戦目ジョージア大とオハイオ州立大の一戦。この試合に先駆けて行われたフィエスタボウルがとんでもなく素晴らしい試合になりましたが、蓋を開けてみればこのピーチボウルはそのフィエスタボウルの激戦に勝るとも劣らないエキサイティングな試合となりました。

続きを読む »

オハイオ州立大の抹消された勝利数

オハイオ州立大は2010年にあるスキャンダルのせいでその年挙げた12勝を記録から抹消されてしまいました。あれから12年が経ち、その消された12勝を取り戻そうという声が上がっていますが、その背景にはNILが絡んでいるとか・・・。

続きを読む »

これまでのニュースまとめ【第5週目】

第5週目のニュースまとめ。ジョージア州立大がランスフォード監督を解雇した話とか、ノートルダム大の来年のシャムロックシリーズの話とか、ターゲッティングルールが改正されるかもしれない話とか、LSUのスティングリーが今週末も欠場する話とか。

続きを読む »

これまでのニュースまとめ【第4週目】

第3週目のニュースまとめ。USCがヘルトン監督を解雇した話や、オハイオ州立大のSプロクターならびにテキサスA&M大QBキングが怪我のため戦線離脱することになった話とか、テキサス大に勝利したアーカンソー大に科せられた罰金の話とか、3週間ぶりに地元に戻ってくるトゥレーン大の話とか。

続きを読む »

これまでのニュースまとめ【第3週目】

第3週目のニュースまとめ。USCがヘルトン監督を解雇した話や、オハイオ州立大のSプロクターならびにテキサスA&M大QBキングが怪我のため戦線離脱することになった話とか、テキサス大に勝利したアーカンソー大に科せられた罰金の話とか、3週間ぶりに地元に戻ってくるトゥレーン大の話とか。

続きを読む »

2021年度注目のチーム【オハイオ州立大】

昨年Big Tenを4連覇し出場したCFPでは決勝戦まで進出。残念ながらアラバマ大に完敗し惜しくも2014年以来の全米制覇はなりませんでしたが、名門としての存在感を十二分に発揮しました。今年こそ念願の全米チャンプの座を手に入れることができるか?

続きを読む »

2020年度全米大学王座決定戦【分析】

1月11日に行われた頂上決戦から数日が経ちすでに余韻も冷め始めています。今後しばらくは2020年度を振り返る記事などを挙げたいと思っていますが、賞味期限が切れてしまう前にまずは先日行われたCFP全米大学王座決定戦の分析をしておきたいと思います。

続きを読む »

2020年度全米大学王座決定戦リキャップ

昨夜(1月11日)行われたCFP全米大学王座決定戦(ナショナルチャンピオンシップゲーム)は第1シードのアラバマ大が第3シードのオハイオ州立大を52対24という大差で退け通算18度目の全米制覇を成し遂げました。ここではその試合を時系列にそってリキャップしてみたいと思います。

続きを読む »

ANY GIVEN 
SATURDAY

全米カレッジフットボールファンサイト