
2017年度シーズン




9月10日に発表された第3週目の全米ランキングでは大きな動きはあまり見られませんでしたが、全米5位のオクラホマ大が2位のオハイオ州立大を下したこともあり、トップ5チームの順位に多少の変動がありました。

カレッジフットボール第2週目はプライムタイムに好ゲームが重なり、ファンを大いに楽しませてくれました。かく言う私もチャンネルを変えまくりながら土曜日の夜をカレッジフットボール漬けで久しぶりに過ごすことができお腹いっぱいになったのでした。そんな第2週目を振り返ってみたいと思います。



9月5日に最新のナショナルランキングトップ25が発表されました。先週はランクチームに絡む試合で大番狂わせはありませんでしたが、ランク内で多少の変動がありましたのでそれを少し見ていきましょう。

色々立て込んで第1週目のレビューに取りかかれませんでしたが、ようやく更新できました。本格的な2017年度シーズン開幕となった先週末、アメリカの祝日「レイバーデー(勤労感謝の日?)」であった月曜日まで各地で熱戦が繰り広げられました。

2017年度シーズンが開幕。第1週目の土曜日には見応えがある試合がすでに数試合組まれていますが、その中でも特に注目を浴びているのが全米1位のアラバマ大と全米3位のフロリダ州立大とのメガマッチです。開幕戦でありながら、いきなり両チームにとってCFP進出を左右しかねないという重要なゲームなのです。
2017年度シーズン開幕が刻一刻と迫る中、ようやくプレシーズンAPランキングが発表されました。コーチたちが投票する「Amway/USA Today コーチランキング」はすでに発表済みですが、スポーツライターたちが投票する「APランキング」がいよいよ開示され、あとはシーズン開幕を迎えるのみとなりました

プレシーズンキャンプインして早くも1週間。チームでは熾烈な先発争いが繰り広げていられることでしょう。それはチームの花形とも言えるQBポジションでも言えることですが、昨年先発QBを務めたからといって、はたまた春季トレーニングで先発争いでリードしていたからといって開幕戦でスターティングQBに任命される保

プレシーズンメディアデーでパワー5カンファレンス最後の登場となったのがPac-12カンファレンスです。今回も気になった情報を厳選してお届けしたいと思います。 【関連記事】SECメディアデー:リキャップ ① ② 【関連記事】ACCメディアデー:リキャップ ① ② 【関連記事】Big 12カンファレンス

毎年ロースターが入れ替わるカレッジフットボール界において、どれだけの選手が前年度から繰り越しでチームに残留するかは、来るシーズンへの準備段階で非常に重要な要素となってきます。特に多くの経験豊富な3、4年生を多く抱えることができるチームにとってそれは大きな財産となります。

全チームが夢見るカレッジフットボールプレーオフ(CFP)に進出するために非常に重要なのは勝ち星を挙げ続けることだけでなく、チームのスケジュールも大いに影響を及ぼします。 例えばCFP初年度となった2014年度にはベイラー大とテキサスクリスチャン大は非常にいい成績を残していながらも、交流戦(ノンカンフ

シーズン開幕まであと1ヶ月と迫り、来週にはプレシーズンキャンプが各地で開催されることになります。ここにきてようやくBig Tenカンファレンスもメディアデーを開催し、各チームの監督及び主要選手たちがメディアとのセッションを行いました。

2016年度にカレッジフットボール界に現れた「シンデレラチーム」と言えばBig Tenカンファレンスを制したペンシルバニア州立大、Pac-12カンファレンス南地区タイトルを奪ったコロラド大、そしてグループオブ5チームとはいえレギュラーシーズンを無敗で終えたウエスタンミシガン大などが挙げられます。これ

近年カレッジコーチには未だかつてないほどのプレッシャーが掛けられます。それが試合に勝たなければならないというプレッシャーだったり、より良い選手をリクルートしなければならないというプレッシャーだったり・・・。彼らが稼ぐサラリーも異常なまでに高額になるばかりですから、それに見合うだけの働きを大学側が望む

2003年から2015年までにかけて実に9つのサウスイースタンカンファレンス(SEC)チームがナショナルタイトルを獲得し、カレッジフットボールはSECの独壇場とされていましたが、その傾向は最近下火になってきています。もちろんアラバマ大は未だナショナルタイトル最有力候補に毎年挙げられるチームですが、彼

ヒュー・フリーズ(Hugh Freeze)監督にスキャンダルです。 フリーズ監督がミシシッピ大の監督に就任して5年、昨年こそ残念な結果に終わりはしましたが、これまで急速に力をつけカレッジフットボールのランキングでも上位に顔を出すことが普通になってきました。もともとミシシッピ大は強豪チームとして知られ






2024年NFLドラフトで注目の選手たち【DE/EDGE編】







コロラド大のトラヴィス・ハンター、母のために家を買う!【オフシーズン便り#11】


テキサスA&M大、新ADにネブラスカ大のADをヘッドハント【オフシーズン便り#9】






2024年NFLドラフトで注目の選手たち【DE/EDGE編】







コロラド大のトラヴィス・ハンター、母のために家を買う!【オフシーズン便り#11】


テキサスA&M大、新ADにネブラスカ大のADをヘッドハント【オフシーズン便り#9】
