ボウルゲーム

ランキング

順位表

プレシーズン

予定/結果

順位表

2021年NFLドラフトで注目の選手たち【DL編】

2021年NFLドラフトで注目の選手たち【DL編】

2021年のNFLドラフトまであと1週間。昨年は新型コロナウイルスの影響でドラフト自体はオールバーチャルで行われましたが、今年はオハイオ州クリーブランド市で行われる予定。今回は昨年のバーチャル方式を踏襲しつつ、限定的にドラフト候補、メディア、ファンを会場に迎え入れる予定だとか。

  • 4月29日(第1日目):第1巡目
  • 4月30日(第2日目):第2巡目&第3巡目
  • 5月1日(第3日目):第4巡目〜第7巡目

2021年のNFLドラフト候補生をざっくり紹介する第6弾はディフェンシブライン(DL)。「ラインを制する者がゲームを制する」なんて言葉が存在するように、ライン・オブ・スクリメージ上で相手OL陣と激しいぶつかり合いをするDL陣の出来次第で試合の流れは大きく変わってきます。特にRPO(ランパスオプション)が華めく昨今、DL陣がQBにプレッシャーを与えられないと相手を止めることが困難になってきました。

今回は、そんな猛者たちが集うNFLのDL界隈に飛び込もうとしているドラフト候補生たちから数人選んで簡単にご紹介したいと思います。

関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【QB編】
関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【WR編】
関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【RB編】
関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【TE編】
関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【OL編】

created by Rinker
ベースボール・マガジン社 (編集)

クウィティ・ペイ(ミシガン大)


ミシガン大DEのクウィティ・ペイ(Kwity Paye)は今季ドラフトでのDE候補で1、2を争う逸材だと言われています。

西アフリカのリベリアの難民としてギニアで生まれたペイは1999年にアメリカに移民。それまで見たことも聞いたこともなかったアメフトをプレーするようになるともともと持っていた高い運動能力もあってメキメキと頭角を表し、ミシガン大に入学してからもその勢いはとどまることはありませんでした。

6フィート4インチ(約193センチ)の身長に272パウンド(約123キロ)の体重を持つペイは筋肉の塊ともいうべきフレームを持っているビースト。外から見ているだけで明らかに相手を圧倒しそうな体つき。そしてそのサイズからは考えられないような機敏な動きを見せつけてきました。

立ち上がりからの瞬発力はトップレベルとは言えないかもしれませんが、それを補うだけのパワーを持ち合わせており、数字や記録には表れない非凡な能力を持っているのがこのペイという選手。コンタクト時のインパクト、前方向だけでなく横方向にも瞬時に方向転換できる運動能力はプロの世界でも十分に通用するものだといえそうです。

【プロデーでの様子】

【ハイライト動画】


ジェイレン・フィリップス(マイアミ大)


マイアミ大ジェイレン・フィリップス(Jaelan Phillips)は今季のドラフトでのDEの中で特にパスラッシュに突出した逸材だと言えます。

もともとは5つ星リクルートとして2017年にUCLAのフットボール部に入部しましたが、相次ぐ怪我に見舞われ7試合しか出場できずじまいに。そして2018年には交通事故で手首を負傷しさらには脳震とう(Concussion)にも苦しめられ、結果的にこの年に引退を余儀なくされました。そして一時はアメフトから完全に足を洗って音楽の道に進み始めてすら居たのです。

しかし程なくしてフットボール好きの血が煮えたぎり現役復帰を表明。そしてトランスファーポータルを経てマイアミ大に流れ着いたのです。転校生のルールに従い2019年度は出場機会があたえられませんでしたが、昨年2020年度は45タックルに8QBサックと活躍。大学でのプレー資格を1年残してドラフトに早期エントリーを果たしました。

6フィート5インチ(約196センチ)に266パウンド(120キロ)という恵まれた体格から繰り出される高い運動能力と、相手OLを上手くかいくぐるテクニックは今季のドラフトクラスでもピカイチ。既述の通り怪我に悩まされたため耐久性に多少の不安はありますが、ポテンシャルだけ獲ってみれば大変魅力的なプロスペクトです。

【プロデーでの様子】

【ハイライト動画】

ジェイソン・オウウェイ(ペンシルバニア州立大)


ペンシルバニア州立大ジェイソン・オウウェイ(Jayson Oweh)も将来性の高いDEと言われるドラフト候補生です。

身長6フィード5インチ(約196センチ)と長身ながら体重252パウンド(約115キロ)とやや細身の体型ではありますが、その分身軽でスピーディーな選手。ハンドスキルや相手OLをかいくぐるテクニックは多少荒削りではありますが、QBやRBになんとしても辿り着こうとする飽くなき闘志が随所に見て取れます。

特にOLとのファーストコンタクトでの強さは特筆すべきで、力でねじ伏せるスタイルは見ていて爽快です。またボールキャリアへのパシュートも無尽蔵で昨年スターLBマイカ・パーソンズ(Micah Parsons)がオプトアウトしたあとのディフェンスをまとめ上げました。

プロダクション的に言うと昨年はQBサックが皆無と物足りなさはありましたが、数字だけが全てでないことはフィルムを見ても明らか。プロで細かなテクニックを磨けば大化けするかもしれません。

【プロデーでの様子】

【ハイライト動画】

#28

アジーズ・オジュラリ(ジョージア大)


ジョージア大のディフェンスをまとめ上げたアジーズ・オジュラリ(Azeez Ojulari)もまた今季ドラフトで注目のエッジラッシャーです。

身長6フィート3インチ(約190センチ)体重240パウンド(約108キロ)とやや小柄ではありますが、昨年度はチームトップとなる12.5個のTFL(タックル・フォー・ロス)と8.5個のQBサックを記録しオールSEC(サウスイースタンカンファレンス)に選出されました。

コンタクト時にやや当たり負けする部分は見られますが、エッジポジションからの速攻性は威力抜群。スピードに乗ればスペースを生かして素晴らしいパシュートを見せてきました。スキル的にはまだまだ完璧とは言えませんが、すでに持ち合わせているスピードを考えるとプロの世界でもまれ成長すれば一皮むけそうな人材です。

【ハイライト動画】

クリスチャン・バーモア(アラバマ大)


身長6フィート5インチ(約196センチ)、体重310パウンド(約140キロ)の巨漢、アラバマ大のDTクリスチャン・バーモア(Christian Barmore)もまた魅力的なプロスペクトです。

昨年快進撃を続けるアラバマ大において注目され続けたのはQBマック・ジョーンズ(Mac Jones)、WRデヴォンテ・スミス(DeVonta Smith)、RBナジー・ハリス(Najee Harris)といったオフェンスの面々でした。しかしシーズンが進むにつれてディフェンス陣も徐々に力を発揮。その中で頭角を表したのがバーモアでした。

かつてアラバマ大にはテレンス・「マウント」・コーディ(Terrence “Mount” Cody、元ボルティモアレイヴンズ)やクインエン・ウィリアムス(Quinnen Williams、現ニューヨークジェッツ)といった肉弾級のDTがおり、バーモアもその先輩らの流派を受け継ぐ選手。

大学レベルではその並外れたパワーで相手OL陣を圧倒してきましたが、流石にプロではそれに加えてテクニックも必要となり、そういった意味ではまだまだ成長過程の選手とも言えますが、今ドラフトの中でもトップクラスのDTであるバーモアは第1巡目候補であることに間違いありません。

【プロデーの様子(40YDダッシュ: 4.93

【分析動画】

リーヴァイ・オンウズリケ(ワシントン大)


ワシントン大リーヴァイ・オンウズリケ(Levi Onwuzurike)も今季のDTドラフト候補で注目の選手です。

身長6フィート3インチ(約190センチ)、体重288パウンド(約130キロ)と割と小型ながらそのパワーは300パウンド超えの規模を誇ります。その威力は実戦で証明済みで過去対戦してきた相手OG・Cをことごとく凌駕してきました。

スナップから相手にリーチするまでのクイックさは凄まじく相手OLに仕事をさせません。またダブルチームを組まれてもそれに太刀打ちできるほどのストレングスを持しており、ランでもパスでも力を発揮できる運動能力を備えています。

昨年度オプトアウトしたせいで400日以上実戦から離れているとはいえ、上記のバーモアと比べても過去3年間分出場したという実績があります。その経験値も判断の材料になるでしょうね。

【ハイライト動画】

その他の候補者たち

ジョセフ・オサイ(Joseph Ossai、テキサス大)
カルロス・バシャム・Jr(Carolos Basham、ウェイクフォレスト大)
ジョー・トライオン(Joe Tryon、ワシントン大)
グレゴリー・ラッソー(Gregory Rousseau、マイアミ大)
ロニー・パーキンス(Ronnie Perkins、オクラホマ大)
ペイトン・ターナー(Payton Turner、ヒューストン大)
ミルトン・ウィリアムス(Milton Williams、ルイジアナ工科大)
タイラー・シェルヴィン(Tyler Shelvin、ルイジアナ州立大)
ラシャッド・ウィーヴァー(Rashad Weaver、ピッツバーグ大)
パトリック・ジョーンズ・Jr(Patrick Jones、ピッツバーグ大)
デイヨ・オディンボ(Dayo Odeyingbo、ヴァンダービルト大)

関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【QB編】
関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【WR編】
関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【RB編】
関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【TE編】
関連記事2021年NFLドラフトで注目の選手たち【OL編】

👆記事が気に入ったらいいねやリツイートで拡散お願いいたします!

この記事が気に入ったらポチッ!
この記事が気に入ったらポチッ!
シェアする
ツイートする
NFL DRAFT 
ドラフトの基礎知識!