
エクストラポイント【第11週目】
アラバマ大との決戦に勝ち同カード8年ぶりの勝利を挙げたルイジアナ州立大の試合後のお祭り騒ぎの話とか、そのルイジアナ州立大のWRサデウス・モスのスーパーキャッチの話とか、1904年以来の9連勝目を飾ったミネソタ大の話とか、低迷するミシガン州立大の話とか。
-->
#2 ルイジアナ州立大
#3 アラバマ大
アラバマ大との決戦に勝ち同カード8年ぶりの勝利を挙げたルイジアナ州立大の試合後のお祭り騒ぎの話とか、そのルイジアナ州立大のWRサデウス・モスのスーパーキャッチの話とか、1904年以来の9連勝目を飾ったミネソタ大の話とか、低迷するミシガン州立大の話とか。
ルイジアナ州立大とアラバマ大の試合は、2011年度シーズンに対戦した際にこの試合が「Game of the Century」と呼ばれたことから今年は「Game of the Centry II」と呼ばれ、SECタイトル並びにCFPレースに於いて大変重要なビッグゲームとなりました。その試合を振り返ります。
今季初のカレッジフットボールプレーオフ(CFP)ランキングで見事に1位に輝いたオハイオ州立大。2014年度以来の全米タイトル獲りにまずは順調な滑り出し・・・と思われましたがここに来て彼らにショッキングなニュースが。
第11週目の最大のマッチアップはLSUとアラバマ大の大一番。しかし当然今週末にはこの試合の他にもたくさんの試合が組まれており、その中にはCFPレースに大いに関わってくるものもあります。前回の記事ではLSUとアラバマ大の試合にスポットライトを当てましたが、今回はその他の試合の見どころを探っていきたいと思います。
第11週目となる今週末、すべてのファンの目はSEC西地区同士のライバル対決であり、地区争いだけでなくナショナルタイトル争いにも大いに影響を与えることとなるルイジアナ州立大とアラバマ大のビッグゲームに向けられます。今回は「プレーオフ準々決勝」ともいえるこのメガマッチに当サイトも大いに注目したいと思います。
ACC所属のルイビル大のスタジアムはかつて「パパ・ジョーンズ・カーディナルスタジアム」と呼ばれていました。この「パパ・ジョーンズ」というのはアメリカでは有名なピザ屋のチェーン店。このピザ屋の名前を冠したスタジアムでしたが昨年ある事件が元でこの名前を撤去。それを巡った顛末の話です。
カレッジフットボール界では様々な場面で巨額のお金が動いていることはこのサイトでも多々紹介しています。コーチのサラリー、スタジアムの改築費、バイアウト費、後援者の寄付金、テレビ放映権とこのスポーツが巨額の富を生む立派なビジネスであることは明らかです。今回はさらにこのスポーツならではの大金の流れの話です。
先日行われたウエストバージニア大戦前のフィールド入場時に転倒・崩壊してしまったオクラホマ大のマスコット的存在である幌馬車「スーナーシューナー」。大学側は今シーズン残りのホームゲームでのスーナーシューナーの使用を取りやめましたが、それを楽しみにしている地元ファンに朗報です。
カレッジフットボール界の頂点を極めるカレッジフットボールプレーオフに進出できる上位4チームを選出するためのランキング、その名もCFPランキングの今季第1弾がいよいよ発表されました。重要なのは5週間後のファイナルランキングの上位4チームですが、第1回目のランキングがどのような顔ぶれになったか見てみましょう。
Game of the Century II【ルイジアナ州立大vsアラバマ大リキャップ】
11月5日
ケント州立大
33
35
トレド大
ボール州立大
31
35
ウエスタンミシガン大
11月6日
マイアミ大(OH)
24
21
オハイオ大
11月7日
ルイジアナ大ラフィエット校
48
7
コースタルカロライナ大
テンプル大
17
7
サウスフロリダ大
11月8日
セントラルフロリダ大
31
34
タルサ大
ワシントン大
19
7
オレゴン州立大
11月9日
メリーランド
14
73
オハイオ州立大
ルイジアナ州立大
46
41
アラバマ大
ペンシルバニア州立大
26
31
ミネソタ大
クレムソン大
55
10
ノースカロライナ州立大
ミズーリ大
O
27
ジョージア大
アイオワ州立大
41
42
オクラホマ大
ヴァンダービルト大
O
56
フロリダ大
ベイラー大
29
23
テキサスクリスチャン大
アイオワ大
22
24
ウィスコンシン大
ノートルダム大
38
7
デューク大
カンザス州立大
24
27
テキサス大
ウェイクフォレスト大
17
36
バージニア工科大
コネチカット大
3
48
シンシナティ大
ワイオミング大
17
20
ボイジー州立大
イーストカロライナ大
51
59
サザンメソディスト大
フロリダ州立大
38
31
ボストンカレッジ
ジョージア工科大
28
33
バージニア大
ルイビル大
27
52
マイアミ大
テキサス工科大
38
17
ウエストバージニア大
パデュー大
24
22
ノースウェスタン大
イリノイ大
37
34
ミシガン州立大
スタンフォード大
13
16
コロラド大
サザンカリフォルニア大
31
26
アリゾナ州立大
ワシントン州立大
19
7
カリフォルニア大
ウエスタンケンタッキー大
45
19
アーカンソー大
ニューメキシコ州立大
3
41
ミシシッピ大
アパラチアン州立大
20
15
サウスカロライナ大
テネシー大
17
13
ケンタッキー大
マサチューセッツ大
7
63
陸軍士官学校
リバティー大
24
31
ブリガムヤング大
テキサス大サンアントニオ校
24
23
オールドドミニオン大
ノースカロライナ大シャーロット校
28
21
テキサス大エルパソ校
アラバマ大バーミンガム校
2
37
サザンミシシッピ大
ノーステキサス大
17
52
ルイジアナ工科大
フロリダインターナショナル大
7
37
フロリダアトランティック大
空軍士官学校
ニューメキシコ大
ユタ州立大
37
35
フレズノ州立大
ネバダ大
17
13
サンディエゴ州立大
サンノゼ州立大
40
42
ハワイ大
サウスアラバマ大
28
30
テキサス州立大
ジョージアサザン大
28
49
トロイ大
ジョージア州立大
31
45
ルイジアナ大モンロー校
順位
チーム
勝敗
前週
1
オハイオ州立大
8-0
-
2
ルイジアナ州立大
8-0
-
3
アラバマ大
8-0
-
4
ペンシルバニア州立大
8-0
-
5
クレムソン大
9-0
-
6
ジョージア大
7-1
-
7
オレゴン大
8-1
-
8
ユタ大
8-1
-
9
オクラホマ大
7-1
-
10
フロリダ大
7-2
-
11
アーバン大
7-2
-
12
ベイラー大
8-0
-
13
ウィスコンシン大
6-2
-
14
ミシガン大
7-2
-
15
ノートルダム大
7-2
-
16
カンザス州立大
6-2
-
17
ミネソタ大
8-0
-
18
アイオワ大
6-2
-
19
ウェイクフォレスト大
7-1
-
20
シンシナティ大
7-1
-
21
メンフィス大
8-1
-
22
ボイジー州立大
7-1
-
23
オクラホマ州立大
6-3
-
24
海軍士官学校
7-1
-
25
サザンメソディスト大
8-1
-