
エクストラポイント【第10週目】
今季7勝1敗と快進撃中のウェイクフォレスト大の話とか、パデュー大の試合に訪れた彼らの大物先輩の話とか、リバティー大QBのとんでもない記録の話とか、空軍士官学校が陸軍士官学校にふっかけた挑発の話とか、アイビーリーグのダートマスカレッジが敢行したヘイルマリーパスの行方の話とか。
#8 ジョージア大
#6 フロリダ大
今季7勝1敗と快進撃中のウェイクフォレスト大の話とか、パデュー大の試合に訪れた彼らの大物先輩の話とか、リバティー大QBのとんでもない記録の話とか、空軍士官学校が陸軍士官学校にふっかけた挑発の話とか、アイビーリーグのダートマスカレッジが敢行したヘイルマリーパスの行方の話とか。
ツイッターやこの記事でもすでに紹介しましたが、先週マイアミ大とのライバルゲームで27対10と惨敗し今季4勝5敗となったフロリダ州立大はウィリー・タガート(Willie Taggart)監督をシーズン途中ながら解雇する苦肉の決断を下しました。
ここまで今季6勝2敗としたインディアナ大は6勝を挙げたことにより11月に入る前にボウルゲーム出場資格を得たことになりここまでの出来は上々だといえるでしょう。そんな彼らは今週末ノースウェスタン大との試合控えますが実はこの試合彼らにとって歴史的なゲームとなるのです。それは何故か?
シーズンもいよいよ終盤に突入しますが、11月に入り最初の週末は多くのチームがバイウィークでお休みする中、SECのビッグライバリーやPac-12のサバイバルレース、更には「グループオブ5」カンファレンス群の一つであるAAC内での大一番と重要な試合が何試合か組まれています。それらの試合の見どころを簡単に紹介します。
今シーズンも早いもので11月に突入。レギュラーシーズンもカンファレンス優勝決定戦を含めればあと多くて5試合というところまでやってきました。今回は9月に続き10月を振り返りここまでの主なチームの浮き沈みを振り返って彼らの通信簿を付けてみたいと思います。当然ながら独断の偏見ですのであしからず。
NCAA3部ながら全米でもよく知られているライバリーゲームにニューヨーク州のイサカカレッジとニューヨーク州立大コートランド校(SUNYコートランド)との試合があります。D3ながら地元ではかなりの盛り上がりを見せるこのマッチアップですが、今年はこれまでとはちょっと趣向が違います。
今シーズン開幕前にNCAA3部のセントトーマス大があまりにも強すぎるため所属していたMIAC(ミネソタインターカレジエイトアスレティックカンファレンス)から脱退させられた話を紹介しましたがその続報です。
9月28日の時点で3試合を消化し0勝3敗と厳しい立ち上がりを見せていたNCAA3部のグリネルカレッジでしたが、10月1日に今季残り7試合を残して今シーズンのすべての試合をキャンセルするという驚きの決断をしたのです。その理由とは?
現在7勝0敗と絶好調で現在12位にまで上ってきたBig 12カンファレンス所属のベイラー大。明日(木曜日)ウエストバージニア大と8勝目をかけて対戦しますが、そんなベイラー大を率いるマット・ルール(Matt Rhule)監督に朗報が。
昨シーズン10勝3敗という素晴らしい成績を残したシラキュース大ですが今年はこれまで3勝5敗(カンファレンス戦績は0勝4敗)と大不調。昨年からの勢いをしぼませてしまった形になっていますが、古豪復活を夢見るある卒業生が同大学に桁違いの寄付金を差し出しました。
10月最後の週末を終え、いよいよ今季のカレッジフットボールも終盤となる11月に突入していきます。先週は多くのランクチームが黒星を喫し、最新のランキングにも大きな変化が訪れました。その新たな顔ぶれとなるトップ25チームを見ていきます。
10月31日
ウエストバージニア大
14
17
ベイラー大
ジョージアサザン大
24
21
アパラチアン州立大
11月1日
海軍士官学校
56
10
コネチカット大
11月2日
ワフォード大
14
59
クレムソン大
ジョージア大
24
17
フロリダ大
オレゴン大
56
24
サザンカリフォルニア大
ユタ大
33
28
ワシントン大
ミシシッピ大
14
20
アーバン大
ミシガン大
38
7
メリーランド
サザンメソディスト大
48
54
メンフィス大
バージニア工科大
20
21
ノートルダム大
シンシナティ大
46
43
イーストカロライナ大
ボイジー州立大
52
42
サンノゼ州立大
カンザス州立大
38
10
カンザス大
ノースカロライナ州立大
10
44
ウェイクフォレスト大
マイアミ大
27
10
フロリダ州立大
ボストンカレッジ大
58
27
シラキュース大
ピッツバーグ大
20
10
ジョージア工科大
バージニア大
38
31
ノースカロライナ大
テキサスクリスチャン大
27
34
オクラホマ州立大
ラトガース大
10
38
イリノイ大
ノースウェスタン大
3
34
インディアナ大
ネブラスカ大大
27
31
パデュー大
オレゴン州立大
56
38
アリゾナ大
コロラド大
14
31
UCLA
テキサス大サンアントニオ校
14
45
テキサスA&M大
ミシシッピ州立大
54
24
アーカンソー大
アラバマ大バーミンガム
7
30
テネシー大
ヴァンダービルト大
7
24
サウスカロライナ大
リバティー大
63
21
マサチューセッツ大
陸軍士官学校
13
17
空軍士官学校
ブリガムヤング大
42
14
ユタ州立大
ヒューストン大
29
44
セントラルフロリダ大
タルサ大
26
38
トゥレーン大
オールドドミニオン大
17
24
フロリダインターナショナル大
ミドルテネシー州立大
20
34
ノースカロライナ大シャーロット校
マーシャル大
20
7
ライス大
テキサス大エルパソ校
26
52
ノーステキサス大
フロリダアトランティック大
35
24
ウエスタンケンタッキー大
バッファロー大
43
14
イースタンミシガン大
ノーザンイリノイ大
10
48
セントラルミシガン大
アクロン大
6
35
ボーリンググリーン州立大
ネバダ大ラスベガス校
17
37
コロラド州立大
ニューメキシコ大
10
21
ネバダ大
フレズノ州立大
41
38
ハワイ大
トロイ大
35
36
コースタルカロライナ大
アーカンソー州立大
48
41
ルイジアナ大モンロー校
テキサス州立大
3
31
ルイジアナ大ラフィエット校
順位
チーム
勝敗
前週
1
ルイジアナ州立大 (17)
8-0
2
2
アラバマ大 (21)
8-0
1
3
オハイオ州立大 (17)
8-0
3
4
クレムソン大 (7)
8-0
4
5
ペンシルバニア州立大
8-0
6
6
フロリダ大
7-1
7
7
オレゴン大
7-1
11
8
ジョージア大
6-1
10
9
ユタ大
7-1
12
10
オクラホマ大
7-1
5
11
アーバン大
6-2
9
12
ベイラー大
7-0
14
13
ミネソタ大
8-0
17
14
ミシガン大
6-2
19
15
サザンメソディスト大
8-0
16
16
ノートルダム大
5-2
8
17
シンシナティ大
6-1
18
18
ウィスコンシン大
6-2
13
19
アイオワ大
6-2
20
20
アパラチアン州立大
7-0
21
21
ボイジー州立大
6-1
22
22
カンザス州立大
5-2
NR
23
ウェイクフォレスト大
6-1
25
24
メンフィス大
7-1
NR
25
サンディエゴ州立大
7-1
NR