
2018年度シーズン




今週第12週目はトップチーム(特にSEC)が軒並み弱小チームとばかり対戦する、いわゆる「カップケーキウィーク」とされており、特にCFPランキング上位チームはシーズン最終戦に備えるために戦力を温存する作戦を立てていることでしょう。しかしそれでも見逃せない試合はしっかりとありますのでそれをここでは紹介したいと思います。

CFPばかりが騒がれがちなカレッジフットボール界ですが、現実的に目指せるチームというのは限られており、その他のチームは所属するカンファレンスで優勝することが最大の目標であるといえるでしょう。そこでここではFBSに属する10のカンファレンスにおいてどのチームが優勝争いを繰り広げているのかを見ていきたいと思います。

2018 ’18 第1週目 第2週目 第3週目 第4週目 第5週目 第6週目 第7週目 第8週目 第9週目 第10週目 第11週目 第12週目 第13週目 第14週目 ボウルウィーク 予定・結果 ランキング 順位表 記事 SEASON 2018-2019 第11週目 今週の記事

つい先程今季第3回目のカレッジフットボールプレーオフ(CFP)ランキングが発表されました。先週末は上位チームが軒並み順当に白星を重ねたため、CFPが導入された2014年以来初となる上位10チームランキングが据え置きという珍しいランキングとなりました。 それでは早速その最新CFPランキングを見ていきた

トゥア・タガヴァイロア(Tua Tagovailoa) アラバマ大2年生QB Embed from Getty Images ルイジアナ州立大、ミシシッピ州立大戦で1つずつパスINTを犯してしまったタガヴァイロアですが、これまでのプレーを加味すれば依然として彼がハイズマントロフィーレース

先週シラキュース大に敗れ7連敗とし、今季の戦績も2勝8敗と散々なシーズンを送っているルイビル大ですが、とうとう上層部に堪忍袋の緒も切れたようで、ボビー・ペトリノ(Bobby Petrino)監督を監督職から解いたということです。今年のルイビル大の状況からすればしょうがない結果と言えるでしょう。


FSUのタガート監督がプレーコーリングを譲渡 ここまで4勝5敗と大苦戦中の名門フロリダ州立大。彼らは今年からウィリー・タガート(Willie Taggart)監督に指揮されていますが、オフェンスのバックグラウンドを持つタガート監督はこれまで自らプレーコーリングを行ってきました。しかし成績から見てもそ

今シーズンのカレッジフットボールもいよいよ第4コーナーに差し掛かってくる頃です。カレッジフットボールプレーオフレースおよび各チームが所属するカンファレンスタイトルレースが加熱する中、それらを狙える位置にチームたちにとっては1敗も許されない状況になってきています。そんな第11週目の見どころを見ていきた

現在すでに11月2週目に突入しており、10月を振り返るにはちょっとネタ的におそすぎるような気もしますが、9月の通信簿を始めてしまったので(笑)、10月もとりあえず振り返っておきたいと思います。 (注:10月限定の通信簿です) 【関連記事】2018年度9月の通信簿 A(大変良く出来ました!) アラバマ

カンザス大ビーティ監督が解雇へ 今年4年目を迎えるカンザス大のデヴィッド・ビーティ(David Beaty)監督ですが、これまで通算6勝39敗、カンファレンスレコードは1勝26敗という不甲斐ない結果しか残せていませんでしたが、それを受けて体育局長(AD)のジェフ・ロング(Jeff Long)氏はシー

カレッジフットボールプレーオフ(CFP)に出場する4チームを選出するためのランキング、CFPランキング。今シーズン第2段目となるそのランキングが今晩発表されました。先週末には1位のアラバマ大が3位のルイジアナ州立大に完封勝ちしたため、ランキングのトップ4チームの顔ぶれが変わることが確実視されていまし


今週火曜日に今季初となるカレッジフットボールプレーオフ(CFP)ランキングが発表されましたが、今週末にはこのランキングで10位以内にランクされたチーム同士の試合が2つも組まれています。他にもそれぞれのチームが所属するカンファレンスタイトルレース、並びにCFPレースで生き残るためのサバイバルゲームが続

今週末行われるアラバマ大とルイジアナ州立大の大一番は彼らが所属するサウスイースタンカンファレンス(SEC)西地区の首位争いだけでなく、SECチャンピオンシップゲーム、そしてその先に待っているカレッジフットボールプレーオフ(CFP)進出のために非常に重要なゲームとなります。今週発表されたCFPランキン
2018 ’18 第1週目 第2週目 第3週目 第4週目 第5週目 第6週目 第7週目 第8週目 第9週目 第10週目 第11週目 第12週目 第13週目 第14週目 ボウルウィーク 予定・結果 ランキング 順位表 記事 SEASON 2018-2019 第9週目 今週の記事

10月最後に発表された第10週目の全米ランキングでは、先週実に11つのランカーたちが敗れたために25チームの顔ぶれが大きく変わりました。特に15位以下は9チームが敗戦したため、7チームがランク外チームと入れ替わり。この数字は1989年にランキングが25位制度に移行して以来最多の入れ替わりの数です。そ

September to Remember【2024年度第5週目レビュー】

Reassurance Saturday【2024年度第3週目レビュー】

Early Survival Races【2024年度第2週目レビュー】


Oh What a Fun!!【2024年度第1週目レビュー】




SECのコーチたち、ウォークオン廃止に反対【オフシーズン便り#19】


コロラド大CBサンダース、破産申請へ【オフシーズン便り#17】

ACCの昨年度の総収益額がリリース【オフシーズン便り#16】

ペンステートの元チームドクターが訴訟で勝利【オフシーズン便り#15】

September to Remember【2024年度第5週目レビュー】

Reassurance Saturday【2024年度第3週目レビュー】

Early Survival Races【2024年度第2週目レビュー】


Oh What a Fun!!【2024年度第1週目レビュー】




SECのコーチたち、ウォークオン廃止に反対【オフシーズン便り#19】


コロラド大CBサンダース、破産申請へ【オフシーズン便り#17】

ACCの昨年度の総収益額がリリース【オフシーズン便り#16】

ペンステートの元チームドクターが訴訟で勝利【オフシーズン便り#15】
