ボウルゲーム

ランキング

順位表

プレシーズン

予定/結果

順位表

2025年NFLドラフトで注目の選手たち【LB編】

2025年NFLドラフトで注目の選手たち【LB編】

フットボールをするものならば誰もが辿り着きたい最高峰の世界がNFLです。全カレッジ選手の中でもたったの2%未満ほどの選手しか辿り着くことができない、まさに選ばれし選手たちしか踏み入ることのできない世界。そのNFLに挑戦するための登竜門とも言えるのがNFLドラフトです。

2025年NFLドラフト

📍 ウィスコンシン州グリーンベイ市
🗓️ 4月24日(第1日目):第1巡目
🗓️ 4月25日(第2日目):第2巡目&第3巡目
🗓️ 4月26日(第3日目):第4巡目〜第7巡目

ここ数年NFLドラフトに際して個人的に気になるプロスペクトを紹介する記事を過去に挙げてきました。しかしながら近年はプロスペクト情報に精通されている方をネット上で多く見かけ、またアメリカンフットボールマガジンさんが今年も「NFLドラフト名鑑」を出版されるということで、つけ刃的な私のドラフト選手情報に需要があるのかと考える様になったのは事実。

ただ、ドラフト本番まで時間が迫っている中で今年も自分の記録用にやってみようと重い腰を上げてみました笑。

第9弾目はディフェンスの2列目を担うLBにスポットライトを当てます。

created by Rinker
ベースボール・マガジン社 (編集)

ジェイロン・ウォーカー(ジョージア大)


2022年に5つ星リクルートとして鳴物入りでジョージア大へやってきたジェイロン・ウォーカー(Jalon Walker)。1年生時にリザーブ要員ながら試合出場を果たすと2023年には更にプレー時間を増やし、そして2024年には全試合(14試合)に先発出場。56タックル、11.5TFL、7.5サック、2ファンブルフォースを記録しオールSEC(サウスイースタンカンファレンス)のみならずオールアメリカン(一軍)にも選出。更に最優秀守備選手賞である「バトカス賞」も受賞し、今季押しも押されぬ全米を代表するLBに成長しました。オフボールのLB、エッジラッシャー、そしてトラディショナルなアウトサイドLBと何でもこなせる高い汎用性とそれを可能にする身体能力を持ち合わせており、プロでも活躍が期待される逸材です。

AGSの選ぶウォーカーのベストゲーム

テキサス大戦(2024年度)

レギュラーシーズン中に行われたビッグゲーム、テキサス大との試合でウォーカーは7タックル、3TFL、3QBサック、1ファンブルフォースと大活躍。今季の目玉LTであるケルヴィン・バンクス・Jr(Kelvin Banks Jr)を何度も押し込むラッシュを見せたり、QBクウィン・ユワーズ(Quinn Ewers)からストリップサックを誘発したりとテキサス大オフェンスの脅威となり続けました。結果的にジョージア大が1位だったテキサス大を30対15で退ける快勝に大きく貢献しました。

キャリアハイライト動画


ジハード・キャンベル(アラバマ大)


高校時代はWRとDEをプレーしていたという、非常にアスレティックな選手だったジハード・キャンベル(Jihaard Campbell)。大学へは5つ星のLBとしてアラバマ大へ進学。そのバックグラウンドからエッジラッシャーとしての才能も持っているLBです。大学3年間でトータル184タックル、18TFL、8.5サック、3ファンブルフォース、1パスインターセプションとアラバマ大の2列目を死守。6フィート3インチ、235パウンドというフレームながら類稀なる機動力を誇り、エッジラッシャー、ランディフェンス、パスカベレージと守備範囲の広い頼りになる選手です。

AGSの選ぶキャンベルのベストゲーム

ルイジアナ州立大戦(2024年度)

長年のライバル・ルイジアナ州立大との決戦、キャンベルは10タックル、2.5TFL、1.5サック、1ファンブルと大暴れ。第3QにQBギャレット・ナスマイアー(Garrett Nussmeier)にサックを喰らわせてファンブルを誘発させ、それを起点にアラバマ大はTDを奪いLSUの反撃の根を止めたのは大きかったですし、また何度もパスブロックを披露しオールラウンドに活躍できる彼の能力を世に知らしめたのでした。

キャリアハイライト動画

デメトリウス・ナイト・Jr(サウスカロライナ大)


高校時代はQB、WR、RBをプレーした異才の持ち主、デメトリウス・ナイト・Jr(Demetrius Knight Jr)。2019年から2022年まではジョージア工科大に所属。ここでQBからLBにコンバートされ、4試合に先発出場。そして2023年からはシャーロットに転校。ここで12試合に先発出場しチームハイとなる96タックル、3パスINT、1ファンブルフォースを記録して所属するアメリカンアスレティックカンファレンスのオールカンファレンスに選出されます。そして昨年サウスカロライナ大へ転校し、82タックル、8TFL、2サック、1パスINT、3ファンブルフォースを叩き出すなど大活躍。オールドスクールスタイルとも言えるマイクLBで目の前の相手をロックオンする能力が抜群。荒削りなのが玉に瑕ですが、スペシャルチームで腕を磨いて後々化ける・・・なんてこともあるかもしれないと思わせてくれる選手です。

AGSの選ぶナイト・Jrのベストゲーム

クレムソン大戦(2024年度)

同じサウスカロライナ州にキャンパスを置くライバルであるクレムソン大との対戦、この試合でナイト・Jrは10タックル、2TFL、1サック、1ファンブルフォースを記録する活躍を見せ17対14でアップセット勝利に大いに貢献。特に第4Qには追いすがるクレムソン大のQBケイド・クルブニック(Cade Klubnic)のパスをインターセプトして反撃の芽を摘みそのまま逃げ切るという大金星の働きを見せました。

2024年度ハイライト動画

カーソン・スウェシンジャー(UCLA)


UCLAにはウォークオン(非スカラシップ選手)として入部したカーソン・スウェシンジャー(Carson Schwesinger)。最初の3年はスペシャルチームの一員としてプレーするも、2024年に大ブレーク。10試合に先発出場し130タックル(90ソロ)、8.5TFL、4サック、2パスINT、1ファンブルフォースとUCLAディフェンスでなくてはならない存在に成長。キャプテンにも任命され信頼度は絶大で、オールアメリカンにも選ばれるなど今季のシンデレラストーリーを地で行く選手。先発としての実働期間が1シーズンしかないという点は無視できませんが、高い運動能力、柔軟な動き、そしてLBとしての嗅覚に優れる気になる選手。UCLAで自ら経験したようにNFLでもスペシャルチームからでも先発要員へ這い上がって欲しいものです。

AGSの選ぶスウェシンジャーのベストゲーム

アイオワ大戦(2024年度)

アイオワ大との対戦でスウェシンジャーは10タックル、1TFL、更に2つのパスINTを記録。20対17での勝利に貢献しました。今季のドラフトでも高評価のRBケイレブ・ジョンソン(Kaleb Johnson)を幾度となく食い止め、結果彼のランヤードを49ヤード(1キャリー平均2.7ヤード)に抑え込むことに成功。またゾーンカベレージ下で2つのパスをパクるという嗅覚も発揮。さらにはタイミング抜群のブリッツも見せており、スカウト陣での評価を更に上げることになりました。

キャリアハイライト動画

クリス・ポール・Jr(ミシシッピ大)


2021年から2023年までアーカンソー大に所属していたクリス・ポール・Jr(Chris Paul Jr)。その3年間(実働2年間)で136タックル、15TFL、6サック、2ファンブルフォースと大活躍し、2024年からは同じSEC(サウスイースタンカンファレンス)所属のミシシッピ大へ転校。ここでは自身最多となる88タックル、11TFL、3.5サック、1パスINTと期待を裏切らない活躍を見せ存在感を見せつけました。縦だけでなく横へのスピードもあり、ボールキャリアーへの間の詰め方が秀逸。パスカベレージにも柔軟に対応し、ブリッツ能力も十分なオールラウンダー。6フィート1インチ、235パウンドと少々フレームに物足りなさも感じますが、将来性を感じさせてくれるLBです。

AGSの選ぶポール・Jrのベストゲーム

ジョージア大戦(2024年度)

当時全米2位だったジョージア大をホームに迎えうったミシシッピ大は圧倒的なディフェンス力で28対10と返り討ち。この試合でポール・Jrは9タックル、2TFL、1サック、1パスブロックを披露。ジョージア大オフェンスのランアタックを128ヤード(1キャリー平均3.6ヤード)に抑え込むのに貢献しただけでなく、第3Qにはその巧みなステップワークとハンドスキルで相手ポケットを掻い潜りQBカーソン・ベック(Carson Beck)にサックを喰らわすなど、ミシシッピ大ディフェンスの司令塔として大活躍しました。

2024年度ハイライト動画

バレット・カーター(クレムソン大)


2021年度のリクルーティングクラスで5つ星という高評価でクレムソン大入りしたバレット・カーター(Barrett Carter)。大学4年間クレムソン大一筋で52試合出場(うち40試合が先発)という経験豊富なベテランプレーヤー。キャリア合計254タックル(ソロ135)、31.5TFL、12.5サック、3パスINT、2ファンブルフォースとそうそうたるレコードの持ち主。縦だけでなく横方向への反応もよく、マンカベレージもゾーンカベレージもそつなくこなします。ウィル、サム、更にはエッジもプレーできる、応用の効くハイバリューな候補です。

AGSの選ぶバレットのベストゲーム

ピッツバーグ大戦(2024年度)

ACC(アトランティックコーストカンファレンス)内のカンファレンス戦となったこの試合、カーターはシーズン最多となる12タックルを記録。TFLも2つ、QBサックが0.5も計上し24対20という僅差の勝利に貢献。スナップ数も93個とクレムソン大ディフェンスの中心選手として大いにリーダーシップを発揮して試合後にはダボ・スウィニー(Dabo Swinney)監督から大いなる称賛のコメントをもらっていました。

キャリアハイライト動画

その他の候補者たち

ダニー・スタッツマン(Danny Stutsman、オクラホマ大)
ジェフリー・バサー(Jeffrey Bassa、オレゴン大)
コビー・キング(Kobe King、ペンシルバニア州立大)
コディ・シモン(Cody Simon、オハイオ州立大)
スマイル・モンドン・Jr(Smael Mondon Jr、ジョージア大)
デヴィッド・ウォーカー(David Walker、セントラルアーカンソー大)

この記事が気に入ったらポチッ!
この記事が気に入ったらポチッ!
シェアする
ツイートする
NFL DRAFT 
ドラフトの基礎知識!