ボウルゲーム

ランキング

順位表

プレシーズン

予定/結果

順位表

BLOG POSTS 
カレッジフットボール記事

読み物

「The Eyes of Texas」に見るテキサス大の内情

スティーヴ・サーキジアン監督を迎えて新体制となったテキサス大ですが、現在彼らを賑わしているのは新チームの状態などではなく、彼らの応援歌でもある「The Eyes of Texas」です。不要論から後援者の脅迫問題にまで発展したこの騒動から見え隠れするテキサス大の内情とは?

続きを読む »

コーチ・プライムの挑戦

NCAA1部でもFBSの下部レベルにあるのがFCSですが、昨秋は新型コロナウイルスの影響でシーズン開幕がこの春に延期に。そして先週末開幕したこのFCSのスプリングシーズンはFBSとシーズンが被らないためにいつもよりも注目度が高いのですが、それに輪をかけて盛り上がる理由があるのです。

続きを読む »

クレムソン大とスウィニー監督のサクセスストーリー

かつてなかなか結果を残せなかったものの、ここ5〜6年間の活躍が目覚ましいクレムソン大。今では毎年ナショナルタイトル争いに絡んで来るほどまでに成長しましたがそれを支えているのがスウィニー監督。今回はそのスウィニー体制下でチームが開花するまでのプロセスのお話です。

続きを読む »

嗚呼、ペンステート

今季Big Tenカンファレンスで予想外の苦戦を強いられているチームにミシガン大とペンシルバニア州立大の2チームがあります。どちらも名高いチームですがミシガン大は何とか2勝を挙げている一方ペンシルバニア州立大はいまだ全敗中で歴史的な惨敗シーズンを送っています。

続きを読む »

サウスカロライナ大がムスチャンプ監督を解雇

SECに所属するサウスカロライナ大は先週ミシシッピ大に59対42で敗れ今季の戦績を2勝5敗にまで落としてしまいましたが、大学側は今週はじめにウィル・ムスチャンプ監督と袂を分かつ決断を下しました。彼の栄光と挫折の歴史と後釜候補などを探ります。

続きを読む »

ディフェンスは何処へ?

今季ここまで目につくのはハイスコアゲームが続出していること。点取合戦は見ているファンにとってはエンターテイメント性が高い試合展開ということになるのでしょうが、それにしても何故こんなに各地でディフェンス陣が苦戦しているのでしょうか?

続きを読む »

因縁の対決?

今週末には全米1位のクレムソン大対7位のマイアミ大や3位のジョージア大と14位のテネシー大などの好マッチアップが予定されていますが、個人的には2位のアラバマ大とランク外のミシシッピ大との試合も非常に楽しみです。それはなぜか?

続きを読む »

Big Tenの悪あがき

カレッジフットボール界の大御所Big Tenカンファレンスはコロナの影響を受けて早々にカレッジフットボールの秋季開催を見送る決定を下しましたが、所属チームらの反発を受けて今季の状況が水面下で二転三転している模様。当初の決断を断固として押し通せないのは何故なのか?

続きを読む »

ジョージア大QBダニエルズがNCAAから特例許可

カレッジフットボール界でチームを鞍替えするのは日常茶飯事ですが、転校先で即試合出場が可能となるにはNCAAから特例をもらうか大学院生トランスファーとして転校するかの2通りしかありません。今回USCからジョージアに転校したJ.T.ダニエルズはその特例を取り付けたのですが・・・。

続きを読む »

今シーズンをキャンセルすべき別の理由

世界的大流行を見せるコロナウイルスの影響により今シーズンのカレッジフットボール開催に黄色信号が灯っていますが、今季開催を断念せよという声はよく聞きます。これは当然公衆衛生上の主張なのですが、アリゾナ州立大のある教授はこれとは別の理由でシーズンを中止すべきだと話しています。その主張とは?

続きを読む »

オハイオ州立大ADスミス氏の憂い

Big Tenカンファレンスは今シーズンをカンファレンス戦9試合のみで乗り切ることを表明しました。何としても開幕にこぎつけたい彼らの苦肉の策ではありますが、一方でコロナ禍が収束する兆しはまだ見えません。今季の開幕を懸念する人は多いですが、その中のひとりがオハイオ州立大ADのジーン・スミス氏です。

続きを読む »

変わりゆくカレッジトラディション

5月にミネソタ州ミネアポリスで起こった白人警官による黒人への暴行致死事件を発端にアメリカだけでなく世界中でBLM運動が行われています。この運動によりアメリカでは人種差別を生んだ悪しき歴史と決別するために様々な声が上がっています。そしてその波はカレッジ界にも押し寄せているのです。

続きを読む »
タックル

カレッジスポーツのターニングポイントへ

これまでアマチュアである学生アスリートたちはお金を稼ぐことは禁止されてきました。しかし昨年カリフォルニア州が学生選手でも肖像権などを元手に報酬を得ても良いという州法が可決すると全米各地でこれに追随する州が続発。そしてついにNCAAもこの時代の流れに乗るようにこれまでの方針を180度変える動きを見せ始めています。

続きを読む »

箱根駅伝を観て・・・【2020年版】

アメリカでは年末年始というのはあまり特別な感じがなくて唯一休みになるのは1月1日なんですね。ですから仕事は12月31日までありますし、年明けの仕事始めも1月2日なんてのは普通なんです。もうアメリカに住んで20年以上経つのですが、何年たってもこのお正月感のなさというのは日本人だからかしっくり来ません。

続きを読む »

フロリダ州立大、タガート監督を解雇

ツイッターやこの記事でもすでに紹介しましたが、先週マイアミ大とのライバルゲームで27対10と惨敗し今季4勝5敗となったフロリダ州立大はウィリー・タガート(Willie Taggart)監督をシーズン途中ながら解雇する苦肉の決断を下しました。

続きを読む »
NCAA(全米大学体育協会)

NCAAの大英断

アマチュアリズムを守ろうとするNCAAは学生アスリートが自身の肖像権などを元にお金を稼ぐことを禁止してきましたが、先日カリフォルニア州がこれを認める動きを見せたことで事態が一変。この決断に追随する州が多々出てきたことを受けNCAAが驚きの舵取りを見せてきました。

続きを読む »
NCAA(全米大学体育協会)

カレッジスポーツの崩壊?

今週学生アスリートがお金を稼ぐことが出来る法律がカリフォルニア州で州知事によってサインされました。アマチュアリズムを謳うNCAAは真っ向からこの動きに遺憾の意を表しましたが、これが実際に施行されるようになるとカレッジスポーツ界は一体どうなってしまうのでしょうか?

続きを読む »

元ジョージア大監督ドゥーリー氏の名前が・・・

先月ジョージア大は元監督・体育局長であるレジェンド、ヴィンス・ドゥーリー氏を称えるために、自身のホームスタジアムであるサンフォードスタジアムのインフィールドを彼の名前を冠した「ドゥーリーフィールド」と名付けることにしたそうです。今回はそのドゥーリー氏と彼の愛弟子であるハーシェル・ウォーカー氏の話を紹介します。

続きを読む »

元オハイオ州立大監督マイヤー氏の現場復帰の可能性は・・・

通算戦績187勝32敗という驚異的な数字を残しつつも、自身の健康上の理由で惜しまれながらコーチングの世界から引退した、元オハイオ州立大監督のアーバン・マイヤー氏。現在54歳と年齢だけ見ればまだまだ若い方に数えられるマイヤー氏ですが、果たして彼が再び返ってくる日は来るのでしょうか?

続きを読む »

元マイアミ大監督リクト氏の現場復帰の可能性は・・・

2015年度シーズン後にジョージア大から解雇されるも母校であるマイアミ大の新監督に就任したマーク・リクト氏。低迷していたマイアミ大を再び全米の表舞台に押し上げた手腕はさすがでしたが、昨年度シーズン後に突如として引退を表明。現場を退いてからまだ半年ですが、果たして彼の復帰はあるのでしょうか?

続きを読む »

ANY GIVEN 
SATURDAY

全米カレッジフットボールファンサイト